――昔、国道151号線沿いの旧・一宮町内で飯田線の長山駅に程近い場所にラーメン屋さんがありました。
店主が二代目に代わり店舗改装し小奇麗になったが、肝心のラーメンの味に変化無く割りと人気のあったラーメン屋さんでしたが
(この町内から出たプロ野球選手も食したと言うラーメンだそうな)
約10年前だったか、何時の間にか残念ながら閉店。
店舗のあった場所も改装され完全な住宅となり、復活は無い。 そう思ってました……
それから月日は流れ

まさかの『移転復活』!!
カウンター席が7人掛けと奥に座敷と、コンパクトになりましたが、味に変化は無いと言うネット上の情報を目にしたので、金曜日にカミさんから子供を連れて夜に出て行くと言われたので、これ幸いとばかりに終業後、クルマを飛ばして行って来ました。
「お、ついに離婚か!?」
……残念ながら(?)単に食事会に行くダケだとよ(苦笑)
店舗がコンパクトになった所為か、以前の店では通年あった『おでん』は残念ながら無し。 でも、贅沢言ってはいけません。
クルマ好きの大将は健在で、店内にもクルマ好きが伺える片鱗がアチコチに。
(以前GDBEに乗ってた時代に旧店舗に寄った際、愛車の写真を撮らせてくれと言われた過去もあったり)
そんな訳で

先に来た焼き餃子(320円)を食べます。
モヤシがあるのは浜松と東三河のデフォルト。 ちょっとニンニク強め?
そして、待ってました一番人気の

味噌ラーメン(720円)!!
に、カツ(380円)をトッピング。
旧来の店舗時代では『味噌かつラーメン』としてあった筈だが、単独のラーメンに対してのトッピングと言う体裁にしたのかな?

麺は中細縮れ麺。
スープは野菜も煮込んでるのか? 割と甘めです。
(タマネギが入ってるのは確認出来ましたが)
味噌ラーメンにありがちな辛さは無く、ガツンと来るこってりさも控えめな故、正直言って好き嫌い分かれる味かも知れません。
しかし、個人的には好きで、馴染みもあって懐かしさすら憶えます。
『三河ラーメン 若松屋』は豊川市金沢町にあるラーメン屋です。
もし次回、行けたら(食べた事無い)担々麺を食べたいと思う。
――マジで何時になるやら(汗)
店主が二代目に代わり店舗改装し小奇麗になったが、肝心のラーメンの味に変化無く割りと人気のあったラーメン屋さんでしたが
(この町内から出たプロ野球選手も食したと言うラーメンだそうな)
約10年前だったか、何時の間にか残念ながら閉店。
店舗のあった場所も改装され完全な住宅となり、復活は無い。 そう思ってました……
それから月日は流れ

まさかの『移転復活』!!
カウンター席が7人掛けと奥に座敷と、コンパクトになりましたが、味に変化は無いと言うネット上の情報を目にしたので、金曜日にカミさんから子供を連れて夜に出て行くと言われたので、これ幸いとばかりに終業後、クルマを飛ばして行って来ました。
「お、ついに離婚か!?」
……残念ながら(?)単に食事会に行くダケだとよ(苦笑)
店舗がコンパクトになった所為か、以前の店では通年あった『おでん』は残念ながら無し。 でも、贅沢言ってはいけません。
クルマ好きの大将は健在で、店内にもクルマ好きが伺える片鱗がアチコチに。
(以前GDBEに乗ってた時代に旧店舗に寄った際、愛車の写真を撮らせてくれと言われた過去もあったり)
そんな訳で

先に来た焼き餃子(320円)を食べます。
モヤシがあるのは浜松と東三河のデフォルト。 ちょっとニンニク強め?
そして、待ってました一番人気の

味噌ラーメン(720円)!!
に、カツ(380円)をトッピング。
旧来の店舗時代では『味噌かつラーメン』としてあった筈だが、単独のラーメンに対してのトッピングと言う体裁にしたのかな?

麺は中細縮れ麺。
スープは野菜も煮込んでるのか? 割と甘めです。
(タマネギが入ってるのは確認出来ましたが)
味噌ラーメンにありがちな辛さは無く、ガツンと来るこってりさも控えめな故、正直言って好き嫌い分かれる味かも知れません。
しかし、個人的には好きで、馴染みもあって懐かしさすら憶えます。
『三河ラーメン 若松屋』は豊川市金沢町にあるラーメン屋です。
もし次回、行けたら(食べた事無い)担々麺を食べたいと思う。
――マジで何時になるやら(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます