2022年9月2日です
(その6より)

甲府盆地へ降りて来まして、乗客も増えて来ました。
とは言え満席になる程でも無く

芦川 11時20分
画像右に『ハエタタキ』な電柱が見えますが、今は使って無い様子。

甲斐上野 11時23分
駅名の『かいうえの』ですがアルファベットにすると『kaiueno』で、母音が見事に『あいうえお』順で並ぶ非常に珍しい駅だと思います。
笛吹川のトラス橋を横断し

東花輪 11時28分
留置線のある特急停車駅ですね。

小井川 11時31分
『こいかわ』って読みだけだと『鯉川』や『恋川』って書いてしまいそう(苦笑)

常永 11時34分
ポリカーボネイト製の待合室が、以前あった渥美線の待合室を連想させます(汗)

国母 11時37分
これまた『こくぼ』故、『小久保』とか『小窪』を連想してしまいそうですが……
所で、ずっと気になってたのですが、身延線の交換可能駅って『島式ホーム』が多い気がします。
確かに『相対式ホーム』より用地が少なくて済み、ホームも一本で済む利点がありますケド、やっぱ私鉄だった故に建設資金削減の狙いがあったのかな? なんて思ったり。

甲斐住吉 11時41分
これも『島式ホーム』に出来そうな雰囲気ですなぁ。

南甲府 11時42分着
私鉄時代は本社のあった立派な歴史ある駅舎が建ち、特急も停まる夜間留置のある拠点駅です。
此処で上り列車と行き違います。
11時46分発車。

善光寺 11時50分
『甲斐善光寺』の最寄り駅ですが

某社〇党の常任理事がカカト落としをキメそうなノン・バリアフリーな駅ですね(理事に対する皮肉)

此処を発車すると右手より中央本線が合流し

金手 11時52分

そして、富士を発車して2時間43分

終点の甲府に11時55分、到着しました。

一先ず『身延線各駅停車の旅』は終了、と言いたい所ですが

「これでも飯田線(片道約7時間)の半分以下かぁ」

「ちなみに帰りも、あるんやでぇ」

取り敢えず、お昼になるし腹も減ったし

昼食にしますか?
(その8へ続く)
(その6より)

甲府盆地へ降りて来まして、乗客も増えて来ました。
とは言え満席になる程でも無く

芦川 11時20分
画像右に『ハエタタキ』な電柱が見えますが、今は使って無い様子。

甲斐上野 11時23分
駅名の『かいうえの』ですがアルファベットにすると『kaiueno』で、母音が見事に『あいうえお』順で並ぶ非常に珍しい駅だと思います。
笛吹川のトラス橋を横断し

東花輪 11時28分
留置線のある特急停車駅ですね。

小井川 11時31分
『こいかわ』って読みだけだと『鯉川』や『恋川』って書いてしまいそう(苦笑)

常永 11時34分
ポリカーボネイト製の待合室が、以前あった渥美線の待合室を連想させます(汗)

国母 11時37分
これまた『こくぼ』故、『小久保』とか『小窪』を連想してしまいそうですが……
所で、ずっと気になってたのですが、身延線の交換可能駅って『島式ホーム』が多い気がします。
確かに『相対式ホーム』より用地が少なくて済み、ホームも一本で済む利点がありますケド、やっぱ私鉄だった故に建設資金削減の狙いがあったのかな? なんて思ったり。

甲斐住吉 11時41分
これも『島式ホーム』に出来そうな雰囲気ですなぁ。

南甲府 11時42分着
私鉄時代は本社のあった立派な歴史ある駅舎が建ち、特急も停まる夜間留置のある拠点駅です。
此処で上り列車と行き違います。
11時46分発車。

善光寺 11時50分
『甲斐善光寺』の最寄り駅ですが

某社〇党の常任理事がカカト落としをキメそうなノン・バリアフリーな駅ですね(理事に対する皮肉)

此処を発車すると右手より中央本線が合流し

金手 11時52分

そして、富士を発車して2時間43分

終点の甲府に11時55分、到着しました。

一先ず『身延線各駅停車の旅』は終了、と言いたい所ですが

「これでも飯田線(片道約7時間)の半分以下かぁ」

「ちなみに帰りも、あるんやでぇ」

取り敢えず、お昼になるし腹も減ったし

昼食にしますか?
(その8へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます