夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

夜勤週だから行ってみた

2018年10月22日 23時59分59秒 | 鉄道・撮影
土曜の昼間に日車の門内に陸送準備されてる車両があったのは知ってたが、気力が沸かず出撃を止めました。
んで日曜深夜。 って言うか月曜になって


スマホのカメラテストの為、出撃。
流石に平日の所為か、同業者は殆ど居ない。


そんな中、撮影開始。


今日は12号車か。


毎度ながらフラッシュは焚かないが


やっぱ新しい機種だけあって、ブレが少ない?


おや、今回も西日本向けとな!?


んでは先回りして


城下交差点で迎撃しますか。
――『丸源』の中の人、深夜までお疲れ様です。


今回は交差点のインコースで撮影。


タイミングを見計らって


ゆっくり旋回して行きます。


車両の全長ダケでも25mあっから


フレームの中に収めるのも一苦労(汗)


さて、時刻は午前1時半近く。


ちょっと寄り道して豊橋駅界隈に遠征。
これまたフラッシュ焚かず撮影するも、中々イイ感じに撮れてる?


でも、少しでも光源が少ないと自動的に『夜景撮影モード』になってしまう(苦笑)
そうするとシャッターが長く開くから移動する被写体には向かない。


尤も、ノーマルモードでも結局はブレたケドね。
……『サンライズ出雲・瀬戸』を撮りに来ました。


んで再び日車前。
今度は初めて東側から撮影。


街灯が当たらないから暗いなぁ。


それに信号の明かりが反射するし


あんま良くないね。


そんな訳で11号車を追いかけ


再び城下交差点まで行きます。


今度はアウトから


ちなみに結構肌寒く


トイレが近くなってしまう(汗)


尤も夏よりは


これからの時期の方がイイんだけどね。



撮影後は小腹が空いたので


『山岡家』で『辛味噌』に餃子とライスを組み合わせて頂きました。
やっぱ『辛味噌』(゚д゚)ウマー!!



コメントを投稿