だいぶ前に、このブログで取り上げたラーメン屋『竜笑 』の『のれん分け』の店が以前からあったのは知ってましたが、深夜営業してないのと駐車場が実質無いので今まで行った事がありませんでした。
(一応、駐車場はあるのですが一台分しか無い上に、元となった『竜笑』は何時の間にか移転した挙句何時の間にか閉業してました)
※『竜笑』のオーナーは色々な事業に手を出してるみたいですが、飽き性なのかな?
先週、ポインコ妹の授業参観が土曜日にあり、ポインコ妹が学校に居る間に他の家族と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/09a323c1266f5690a6c80cf8169c65fa.jpg?1663456392)
豊橋公会堂近くのコインパーキングにクルマを停めて行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/e14ca83a8fdadbf2e26fbbec67fed968.jpg?1663456392)
ラーメン屋『カドワラ』
因みに豊橋市電の札木電停から東へ徒歩一分程で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/620e8355685e2d26034e99c0084f9e84.jpg?1663456392)
店舗は洒落てまして、一見すると喫茶店に見えますね。
女性客を意識したラーメン屋さんでしょうか。
外観からして狭いのが解ると思いますが、テーブル席とカウンター席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/fb78ac3c094e81de1e018e8ac2c4cd50.jpg?1663456392)
メニューも、どちらかと言うと女性向けなのか、ガッツリ系でなくチョット洒落た感じな傾向?
んな訳でジブンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/9bccf1ee82213f3d83f9e6ba9bfa31bd.jpg?1663456392)
シンプルな『醤油ラーメン(750円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/e8d33996f22f0a3b9d432e06af8c310a.jpg?1663456392)
麺は素麺を思わせる極細麺。
スープは結構濃いめな『中華そば』風で(゚д゚)ウマー!
メンマとチャーシューは固めです。
替玉1玉若しくは小ライス一杯がサービスって事で小ライスを選択したのですが、こいつはライス必須だと思った次第。
んでカミさんとポインコ姉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/4193a30646f13f89dc3bd4977c588504.jpg?1663456392)
『トマト麺(850円)チーズトッピング(100円)』を注文。
後で少し貰って喰ったがコレは正直、期待外れでトマトの酸味よりもバジルやタバスコの風味が強い感じ?
〆に小ライスをブッ込んでリゾット風にするのがオススメかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/61c8799fcf6f9a35405d93b6b93efb3e.jpg?1663456392)
カミさんは兎も角、ポインコ姉には『肉塩ラーメン(850円)』の方が良かったかな。
以前、『竜笑』にあった『ナンコツ麺』と同じ様な味らしいし……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/36d0a972c825b7c67d983207efbc10c7.jpg?1663456392)
『カドワラ』の名前は交差点の『角』にある竜『笑』から来てるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/382d764031c59e9deaf6550ade5669f7.jpg?1663456392)
――所で、今回は開店時間より早めに店先に来たので、とりあえず店頭に有ったメニューを見てたら
「開店は11時半です」
と、店内から女性従業員が出て来て言って来たので、一先ず近隣にある公園のベンチに腰掛け時間を潰し
(公園から見える市電の線路を『ビール電車』の回送が走ってたのは単なる偶然)
開店五分前に行ったら
既に店内の半分の席が埋まってる上にラーメン啜ってる客まで居た
んでメニューが決まりポインコ姉が店員を呼んだら
後から隣のテーブルに来た老夫婦のオーダーを女性店員が受けてた
ジブン達の方が先に入ったの解ってるだろうし、未成年のポインコ姉の声と老婆の声の違いも判らないとか!?
更に言うなら、老夫婦も図々しくオーダーを先に言って悪いと思って無いのか!?
普通なら「あっちの方が先です」って言うよなぁ(呆)
で、提供される際の女性店員の事務的な動きと素っ気ない態度。
無愛想でないダケ個人的にはマシだと思ったが、カミさん的にはNGだったみたい。
確かに忙しいのは解るケド、なんだかなぁ……
よって我が家的に、二度目は無いらしい。
あ、ラーメン自体は旨いので行きたい方は、どうぞ(苦笑)
(一応、駐車場はあるのですが一台分しか無い上に、元となった『竜笑』は何時の間にか移転した挙句何時の間にか閉業してました)
※『竜笑』のオーナーは色々な事業に手を出してるみたいですが、飽き性なのかな?
先週、ポインコ妹の授業参観が土曜日にあり、ポインコ妹が学校に居る間に他の家族と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/09a323c1266f5690a6c80cf8169c65fa.jpg?1663456392)
豊橋公会堂近くのコインパーキングにクルマを停めて行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/e14ca83a8fdadbf2e26fbbec67fed968.jpg?1663456392)
ラーメン屋『カドワラ』
因みに豊橋市電の札木電停から東へ徒歩一分程で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/620e8355685e2d26034e99c0084f9e84.jpg?1663456392)
店舗は洒落てまして、一見すると喫茶店に見えますね。
女性客を意識したラーメン屋さんでしょうか。
外観からして狭いのが解ると思いますが、テーブル席とカウンター席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/fb78ac3c094e81de1e018e8ac2c4cd50.jpg?1663456392)
メニューも、どちらかと言うと女性向けなのか、ガッツリ系でなくチョット洒落た感じな傾向?
んな訳でジブンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/9bccf1ee82213f3d83f9e6ba9bfa31bd.jpg?1663456392)
シンプルな『醤油ラーメン(750円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/e8d33996f22f0a3b9d432e06af8c310a.jpg?1663456392)
麺は素麺を思わせる極細麺。
スープは結構濃いめな『中華そば』風で(゚д゚)ウマー!
メンマとチャーシューは固めです。
替玉1玉若しくは小ライス一杯がサービスって事で小ライスを選択したのですが、こいつはライス必須だと思った次第。
んでカミさんとポインコ姉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/4193a30646f13f89dc3bd4977c588504.jpg?1663456392)
『トマト麺(850円)チーズトッピング(100円)』を注文。
後で少し貰って喰ったがコレは正直、期待外れでトマトの酸味よりもバジルやタバスコの風味が強い感じ?
〆に小ライスをブッ込んでリゾット風にするのがオススメかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/61c8799fcf6f9a35405d93b6b93efb3e.jpg?1663456392)
カミさんは兎も角、ポインコ姉には『肉塩ラーメン(850円)』の方が良かったかな。
以前、『竜笑』にあった『ナンコツ麺』と同じ様な味らしいし……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/36d0a972c825b7c67d983207efbc10c7.jpg?1663456392)
『カドワラ』の名前は交差点の『角』にある竜『笑』から来てるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/382d764031c59e9deaf6550ade5669f7.jpg?1663456392)
――所で、今回は開店時間より早めに店先に来たので、とりあえず店頭に有ったメニューを見てたら
「開店は11時半です」
と、店内から女性従業員が出て来て言って来たので、一先ず近隣にある公園のベンチに腰掛け時間を潰し
(公園から見える市電の線路を『ビール電車』の回送が走ってたのは単なる偶然)
開店五分前に行ったら
既に店内の半分の席が埋まってる上にラーメン啜ってる客まで居た
んでメニューが決まりポインコ姉が店員を呼んだら
後から隣のテーブルに来た老夫婦のオーダーを女性店員が受けてた
ジブン達の方が先に入ったの解ってるだろうし、未成年のポインコ姉の声と老婆の声の違いも判らないとか!?
更に言うなら、老夫婦も図々しくオーダーを先に言って悪いと思って無いのか!?
普通なら「あっちの方が先です」って言うよなぁ(呆)
で、提供される際の女性店員の事務的な動きと素っ気ない態度。
無愛想でないダケ個人的にはマシだと思ったが、カミさん的にはNGだったみたい。
確かに忙しいのは解るケド、なんだかなぁ……
よって我が家的に、二度目は無いらしい。
あ、ラーメン自体は旨いので行きたい方は、どうぞ(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます