2022年9月2日です
(その2より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/122c4b4771ee35a8c92f95cc5bd6cc00.jpg?1662862038)
今回、雨が降るのもあったケド、撮っても『駅撮り』って事でデジカメ持って来ませんでした。
んで別に動画も撮る予定が無かったので、ビデオカメラも持って来ませんでした。
さて、折り返し方向幕の『幕回し』が始まります。
『富士』からスグに身延線の駅が……と思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/4c3e3f7a59eae06a6d7672c2babc62ce.jpg?1662862038)
『興津』
早速ズレた(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/2454aeba594eaaf0a7764b2c07e4311e.jpg?1662862038)
『静岡』
東海道線の駅の後、身延線に来るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/02157a997be0826a5fe49362008f857b.jpg?1662862038)
『用宗』
始発列車の設定って、あったっけ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/555c1673fc31e2a9e402e7d70ef6d5f0.jpg?1662862038)
『島田』
まぁコレは使用頻度高いだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/150080da069eb019a079ffbca39fa14d.jpg?1662862038)
『菊川』
頻度低いケド設定あるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/fe2148ad70bf83f5f5be47d086f20d1a.jpg?1662862038)
『掛川』
これはソレなりに使われるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/31ce68705a418c664a65d9e272699126.jpg?1662862038)
『浜松』
うん。 でも『ワンマン』設定は無いよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/154263c43f1f3653eda3308a07280230.jpg?1662862116)
『高塚』
え、方向幕に設定あるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/93191f40baf21c844602db8b07a0d2db.jpg?1662862038)
『新居町』
競艇臨とかで、ありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/2ab4acf4969c8282bdb7c9e68771dd64.jpg?1662862091)
『豊橋』
『ワンマン』設定含め飯田線で結構見るが、飯田線の場合『ワンマン/普通』表記だった気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/27e1ce52f3e3e4de53c2dcc6ed82fcfb.jpg?1662862090)
『西小坂井』
マジか(汗) 夜間滞泊設定はあるケド、流石に西小坂井行は無いから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/660929ec83ed16c57c2a61648edc0f7c.jpg?1662862090)
『岡崎』
これまた『ワンマン』との並びは無いよなぁ。
んで、いきなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/f95f10000cf4385471800c0b1cfcd9d9.jpg?1662862090)
『国府津』
何でワープすんの!?
尤も、静岡所属編成って事で『名古屋』とかの幕は無いでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/6217ca67f8e0394186c8b88250138e91.jpg?1662862090)
『下曽我』
あ、今度は御殿場線ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/35a1016bd3b0d6a4db55cdc5b3c86bff.jpg?1662862090)
『上大井』
正直、あんま馴染み無いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/62cdb1dc6dc4fede37c3f768c3aea2ea.jpg?1662862090)
『松田』
以前、小田急撮影にHさんと行ったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/86323460b5401f56ea54b29cee0953b5.jpg?1662862090)
『山北』
そう言えば御殿場線乗ったのも25年以上前になるのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/e0fc821f3722d733a2428aa6bbc4ddeb.jpg?1662862090)
『駿河小山』
『富士スピードウェイ』の最寄りと言っても、徒歩で行くにはキツい(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/54ef084f9bf444bc3efecaee743dee54.jpg?1662862090)
『御殿場』
小田急から来る特急の折り返し駅ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/cfc527354e73495b2f870cf6ad1e935c.jpg?1662862150)
『裾野』
沼津まで小田急からの特急が来てた時は、特急停車駅だった主要駅ですね。
またまたワープして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/f9711b062979a65af43a74956f45c9da.jpg?1662862150)
『愛野』
東海道線の新駅でサッカー臨でありそうな設定ですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/4b4386fb093009e253b7535d37bec1e7.jpg?1662862150)
『袋井』
え、何故に東海道線シリーズ復活!? しかも定期で折り返し設定の無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/7e762830c385dbf13af3ea788d18fa24.jpg?1662862150)
『舞阪』
コレもだよ。 臨時にでも設定する予定があったのかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/5a5aa6370c37100389d58effb94f5899.jpg?1662862150)
『弁天島』
まぁ、コレは大規模イベントあたりで設定ありそうだし。
そして、やっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/b853f045655114dabb33652301a0db71.jpg?1662862150)
『富士宮』
やきそば喰いたい。
因みに定期で折り返しは無い筈。 だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/24337d4c33b7b1501ca19f1c232367cc.jpg?1662862150)
『西富士宮』
定期の折り返しは此処だから。
でも複線区間は富士宮までなのに、何故だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/ba0213d175b6c51d22f6b97a25217921.jpg?1662862150)
『芝川』
無人駅とは言え特急停車駅だが、この幕設定するなら『臨時』で間に合うと思うケド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/df49875aa7dd9c1cfb774d88c73525f2.jpg?1662862150)
『身延』
ありそうで案外と無い、折り返し設定駅ですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/299990d805559da9bcf0fcfda29b6668.jpg?1662862150)
『下部温泉』
そう言えば最近、温泉入って無いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/efe04b8151b1cd5c99dbda1202a9b7ae.jpg?1662862174)
『鰍沢口』
身延線にとって甲府方の主要駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/47b4f63f77c3ab7e89f5d69ac4224d36.jpg?1662862173)
『市川大門』
一昔前、甲子園に旋風を巻き起こした高校があったねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/3c4b19a79fcff500c1bb98da44752313.jpg?1662862174)
『南甲府』
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/0ec245ff6c6975d534876ddf92cc022e.jpg?1662862174)
『甲府』
――思ったより長かったなぁ。 動画で撮りたかったよ。
って言うか『富士』の幕設定って東海道より身延線の方が使用頻度高いと思うのですが?
まぁ、段々とLED化されてくんだから、今更感が強いと言われれば……
(その4へ続く)
(その2より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/122c4b4771ee35a8c92f95cc5bd6cc00.jpg?1662862038)
今回、雨が降るのもあったケド、撮っても『駅撮り』って事でデジカメ持って来ませんでした。
んで別に動画も撮る予定が無かったので、ビデオカメラも持って来ませんでした。
さて、折り返し方向幕の『幕回し』が始まります。
『富士』からスグに身延線の駅が……と思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/4c3e3f7a59eae06a6d7672c2babc62ce.jpg?1662862038)
『興津』
早速ズレた(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/2454aeba594eaaf0a7764b2c07e4311e.jpg?1662862038)
『静岡』
東海道線の駅の後、身延線に来るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/02157a997be0826a5fe49362008f857b.jpg?1662862038)
『用宗』
始発列車の設定って、あったっけ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/555c1673fc31e2a9e402e7d70ef6d5f0.jpg?1662862038)
『島田』
まぁコレは使用頻度高いだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/150080da069eb019a079ffbca39fa14d.jpg?1662862038)
『菊川』
頻度低いケド設定あるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/fe2148ad70bf83f5f5be47d086f20d1a.jpg?1662862038)
『掛川』
これはソレなりに使われるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/31ce68705a418c664a65d9e272699126.jpg?1662862038)
『浜松』
うん。 でも『ワンマン』設定は無いよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/154263c43f1f3653eda3308a07280230.jpg?1662862116)
『高塚』
え、方向幕に設定あるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/93191f40baf21c844602db8b07a0d2db.jpg?1662862038)
『新居町』
競艇臨とかで、ありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/2ab4acf4969c8282bdb7c9e68771dd64.jpg?1662862091)
『豊橋』
『ワンマン』設定含め飯田線で結構見るが、飯田線の場合『ワンマン/普通』表記だった気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/27e1ce52f3e3e4de53c2dcc6ed82fcfb.jpg?1662862090)
『西小坂井』
マジか(汗) 夜間滞泊設定はあるケド、流石に西小坂井行は無いから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/660929ec83ed16c57c2a61648edc0f7c.jpg?1662862090)
『岡崎』
これまた『ワンマン』との並びは無いよなぁ。
んで、いきなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/f95f10000cf4385471800c0b1cfcd9d9.jpg?1662862090)
『国府津』
何でワープすんの!?
尤も、静岡所属編成って事で『名古屋』とかの幕は無いでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/6217ca67f8e0394186c8b88250138e91.jpg?1662862090)
『下曽我』
あ、今度は御殿場線ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/35a1016bd3b0d6a4db55cdc5b3c86bff.jpg?1662862090)
『上大井』
正直、あんま馴染み無いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/62cdb1dc6dc4fede37c3f768c3aea2ea.jpg?1662862090)
『松田』
以前、小田急撮影にHさんと行ったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/86323460b5401f56ea54b29cee0953b5.jpg?1662862090)
『山北』
そう言えば御殿場線乗ったのも25年以上前になるのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/e0fc821f3722d733a2428aa6bbc4ddeb.jpg?1662862090)
『駿河小山』
『富士スピードウェイ』の最寄りと言っても、徒歩で行くにはキツい(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/54ef084f9bf444bc3efecaee743dee54.jpg?1662862090)
『御殿場』
小田急から来る特急の折り返し駅ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/cfc527354e73495b2f870cf6ad1e935c.jpg?1662862150)
『裾野』
沼津まで小田急からの特急が来てた時は、特急停車駅だった主要駅ですね。
またまたワープして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/f9711b062979a65af43a74956f45c9da.jpg?1662862150)
『愛野』
東海道線の新駅でサッカー臨でありそうな設定ですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/4b4386fb093009e253b7535d37bec1e7.jpg?1662862150)
『袋井』
え、何故に東海道線シリーズ復活!? しかも定期で折り返し設定の無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/7e762830c385dbf13af3ea788d18fa24.jpg?1662862150)
『舞阪』
コレもだよ。 臨時にでも設定する予定があったのかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/5a5aa6370c37100389d58effb94f5899.jpg?1662862150)
『弁天島』
まぁ、コレは大規模イベントあたりで設定ありそうだし。
そして、やっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/b853f045655114dabb33652301a0db71.jpg?1662862150)
『富士宮』
やきそば喰いたい。
因みに定期で折り返しは無い筈。 だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/24337d4c33b7b1501ca19f1c232367cc.jpg?1662862150)
『西富士宮』
定期の折り返しは此処だから。
でも複線区間は富士宮までなのに、何故だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/ba0213d175b6c51d22f6b97a25217921.jpg?1662862150)
『芝川』
無人駅とは言え特急停車駅だが、この幕設定するなら『臨時』で間に合うと思うケド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/df49875aa7dd9c1cfb774d88c73525f2.jpg?1662862150)
『身延』
ありそうで案外と無い、折り返し設定駅ですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/299990d805559da9bcf0fcfda29b6668.jpg?1662862150)
『下部温泉』
そう言えば最近、温泉入って無いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/efe04b8151b1cd5c99dbda1202a9b7ae.jpg?1662862174)
『鰍沢口』
身延線にとって甲府方の主要駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/47b4f63f77c3ab7e89f5d69ac4224d36.jpg?1662862173)
『市川大門』
一昔前、甲子園に旋風を巻き起こした高校があったねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/3c4b19a79fcff500c1bb98da44752313.jpg?1662862174)
『南甲府』
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/0ec245ff6c6975d534876ddf92cc022e.jpg?1662862174)
『甲府』
――思ったより長かったなぁ。 動画で撮りたかったよ。
って言うか『富士』の幕設定って東海道より身延線の方が使用頻度高いと思うのですが?
まぁ、段々とLED化されてくんだから、今更感が強いと言われれば……
(その4へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます