2016年6月26日です
嫁とザウ'zが豊橋市内に用事があるって言うので午前中がフリーになったから、チョットした暇つぶし(?)に豊橋鉄道・市内電車線(東田本線)沿線を散歩して来ました。
『沿線散歩』と言っても、今回は単純に線路に沿って歩いたダケですから特段のネタがあるって訳ではありませんので、あしからず。
先ずは、ととまる氏の家の近所にクルマを置いて
「をいコラ、個人情報を漏らすなよ」
……そもそも『ととまる氏』はオイラの同期って以外に、このブログで個人情報を公開してませんが、何か?

赤岩口電停に向かいます。
この時点で10分近く歩いてるのは別の話。
ちなみに此の写真は朝倉川の橋から撮ってますが、その手前まで伸びてる線路が愛知県の私鉄に於ける最東端!?
この時点の時刻は午前9時35分です。

立ち入り禁止区域手前から撮影する赤岩口にある市電の車庫です。
モ3203を使用した『ビール電車』の支度風景が見られましたが、それ以外の車両が出庫しそうな気配もしてました。
しかし、此処であまりノンビリしてると今後のスケジュールに影響が出ますので先を急ぎます。

井原電停手前で見かけたT1000『ほっトラム』です。
こんな風に気楽に写真を撮りながら豊橋駅に向かって行こうと思います。

井原電停・9時47分
健脚な方なら赤岩口で電車にタッチの差で乗り遅れても、此処で運動公園前から来る電車に(日中等間隔運行時間なら)間に合うカモ!?
何と此処で、以前勤めてた会社の(職場は別だが)先輩であるYさんと遭遇。
「髪型変わったから別人かと思った」
って言うか、好きで現在の髪型してる訳じゃ無いんですが、それは……

信号の変わり目は焦らず、無理な横断はしません。
モ780(787号)を撮影。

競輪場前電停・9時53分
確かに電停のホームが出来て安全になったが
(ホームの横断歩道が無い端に向かって線路伝いに人が歩いてるのが見えるケド、それは置いといて)
下り電車から此処で降りる時、井原方面からの電車が行ってからでないと下車出来なくなった事は不便になったと思うのはオイラだけ?
(その2へ続く)
嫁とザウ'zが豊橋市内に用事があるって言うので午前中がフリーになったから、チョットした暇つぶし(?)に豊橋鉄道・市内電車線(東田本線)沿線を散歩して来ました。
『沿線散歩』と言っても、今回は単純に線路に沿って歩いたダケですから特段のネタがあるって訳ではありませんので、あしからず。
先ずは、ととまる氏の家の近所にクルマを置いて
「をいコラ、個人情報を漏らすなよ」
……そもそも『ととまる氏』はオイラの同期って以外に、このブログで個人情報を公開してませんが、何か?

赤岩口電停に向かいます。
この時点で10分近く歩いてるのは別の話。
ちなみに此の写真は朝倉川の橋から撮ってますが、その手前まで伸びてる線路が愛知県の私鉄に於ける最東端!?
この時点の時刻は午前9時35分です。

立ち入り禁止区域手前から撮影する赤岩口にある市電の車庫です。
モ3203を使用した『ビール電車』の支度風景が見られましたが、それ以外の車両が出庫しそうな気配もしてました。
しかし、此処であまりノンビリしてると今後のスケジュールに影響が出ますので先を急ぎます。

井原電停手前で見かけたT1000『ほっトラム』です。
こんな風に気楽に写真を撮りながら豊橋駅に向かって行こうと思います。

井原電停・9時47分
健脚な方なら赤岩口で電車にタッチの差で乗り遅れても、此処で運動公園前から来る電車に(日中等間隔運行時間なら)間に合うカモ!?
何と此処で、以前勤めてた会社の(職場は別だが)先輩であるYさんと遭遇。
「髪型変わったから別人かと思った」
って言うか、好きで現在の髪型してる訳じゃ無いんですが、それは……

信号の変わり目は焦らず、無理な横断はしません。
モ780(787号)を撮影。

競輪場前電停・9時53分
確かに電停のホームが出来て安全になったが
(ホームの横断歩道が無い端に向かって線路伝いに人が歩いてるのが見えるケド、それは置いといて)
下り電車から此処で降りる時、井原方面からの電車が行ってからでないと下車出来なくなった事は不便になったと思うのはオイラだけ?
(その2へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます