――『長野県辰野町』
と聞いて、思い浮かべるモノとは?
鉄道ヲタ的にゃ『飯田線の終点』でしょうが、そんな町に『ソースカツ丼』の有名店があります。 それが

『まつくぼ』です

11時半の開店前から待つ人が居て、開店して暫くすると満席になった挙句、順番待ちも発生する程。
……平日のデータイムですが、予約して行った方が賢明かも。

メニューは『ソースカツ丼』中心のシンプルな構成。

注文してから出来るまで20分掛かると言うが、この日は油の温度が上がらないトラブルもあって30分待ち(汗)
そして程好い空腹になった所で出て来たのは

『特製ソースカツ丼(大盛り)』!!
ごまドレの掛かったサラダに、あっさり漬物、そして白味噌で野菜が入った味噌汁(おかわり自由)がセットになってます。
そんな事より

見よ! このカツのボリューム(爆)
「蓋が閉まらないじゃないか! だったら蓋の意味無いだろ?」
なんて思った貴方。 蓋はカツのボリュームを見せる為の小道具では無くて、カツの下にある御飯を食べる時に、上に乗ってるカツを乗せる為の皿なんですよ(苦笑)
特に断面を見せてはいませんが、カツの厚みが解って頂けるでしょうか?
でも、肉は(スジを除いて)結構柔らかめで、甘めのソースですがワシワシ行けます。
……が、あまりのボリュームにリタイヤしそう。 そんな貴方の為にタッパーが用意されてるので、ご安心を。
おいらも危うくタッパーのお世話になる所でした(汗)
「どこがだ!」って言う声が某所から聞こえた気がしますが、後半は甘めのタレが結構キツくなって来て、カラシを使って味変すれば良かったとチョット後悔してます。
って言うか、未だに『カツカレー』が気になる次第(笑)

『まつくぼ』は国道153号線沿いにありまして、下り線側にあるのですが、カーブのインコースにあるので、初見の方はご注意を。
と聞いて、思い浮かべるモノとは?
鉄道ヲタ的にゃ『飯田線の終点』でしょうが、そんな町に『ソースカツ丼』の有名店があります。 それが

『まつくぼ』です

11時半の開店前から待つ人が居て、開店して暫くすると満席になった挙句、順番待ちも発生する程。
……平日のデータイムですが、予約して行った方が賢明かも。

メニューは『ソースカツ丼』中心のシンプルな構成。

注文してから出来るまで20分掛かると言うが、この日は油の温度が上がらないトラブルもあって30分待ち(汗)
そして程好い空腹になった所で出て来たのは

『特製ソースカツ丼(大盛り)』!!
ごまドレの掛かったサラダに、あっさり漬物、そして白味噌で野菜が入った味噌汁(おかわり自由)がセットになってます。
そんな事より

見よ! このカツのボリューム(爆)
「蓋が閉まらないじゃないか! だったら蓋の意味無いだろ?」
なんて思った貴方。 蓋はカツのボリュームを見せる為の小道具では無くて、カツの下にある御飯を食べる時に、上に乗ってるカツを乗せる為の皿なんですよ(苦笑)
特に断面を見せてはいませんが、カツの厚みが解って頂けるでしょうか?
でも、肉は(スジを除いて)結構柔らかめで、甘めのソースですがワシワシ行けます。
……が、あまりのボリュームにリタイヤしそう。 そんな貴方の為にタッパーが用意されてるので、ご安心を。
おいらも危うくタッパーのお世話になる所でした(汗)
「どこがだ!」って言う声が某所から聞こえた気がしますが、後半は甘めのタレが結構キツくなって来て、カラシを使って味変すれば良かったとチョット後悔してます。
って言うか、未だに『カツカレー』が気になる次第(笑)

『まつくぼ』は国道153号線沿いにありまして、下り線側にあるのですが、カーブのインコースにあるので、初見の方はご注意を。
取り急ぎ・・・・・
”1時間半後の南松本駅での行動を書いてから言ってください!!”
以上!笑
で
「喰いたいモノは別腹!!(嘘)」
カツ丼喰ってた時は結構いっぱいいっぱいだったのは確かですが……