2021年9月28日です
(その5より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/150a090ccda63989a7feed39ab21332d.jpg?1634486249)
三河塩津駅を後にして住宅街を抜けますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/54d14f1bd2cd7b061327c3b46b57455f.jpg?1634486249)
通称『市役所通り』に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/4e3f18d459bd169f57043902ebabf482.jpg?1634486249)
『イオン蒲郡店』がありますが、ハッキリ言ってショボいです(苦笑)
どんだけショボいのかと言いますと『24時間営業しないマックスバリュ』と表現すれば解りやすいかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/fd0f511661fc3a96c16da189ebefd216.jpg?1634486249)
改築された蒲郡警察署隣にある、うどん屋さんですが以前の屋号は『得々』だった筈。
チェーンから脱退したのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/3b239d2a01f83d39f5f2599f78d0eaa3.jpg?1634486249)
んで以前から気になってたラーメン屋『まつじ』で二度目の昼食(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/af7464815fb8c7c4548a7508412f0a41.jpg?1634486250)
今度は三河塩津駅に戻らず、そのまま蒲郡駅へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/bc186970e16f53407002c717cb10094e.jpg?1634486249)
通常の『押しボタン式信号』って、前後の信号と連動して自動車信号が赤になる事が多いですが、此処の信号は関係なくボタンを押せば直ぐに歩行者信号が緑になります。
よって前後の信号が緑でも此処が赤になり、その後は逆になるので渋滞が発生します。
何故此処の信号は連動せず変わるのかは、公務員優s(以下略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/7fb4bccb308c70d1b2885335de30ff22.jpg?1634486249)
蒲郡駅に近づいて来ましたが、此処から片側一車線道路になります。
どうせ市街地が空洞化してるなら、それを機に区画整理で道路を拡幅すれば良いのに(土建族)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/18e99ed43b2f74c431019d548d891637.jpg?1634486249)
以前行った事のある中華料理『リキ』は閉業し、そこの雑居ビルも解体予定となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/63fc5e117420b59dd68f970631607e50.jpg?1634486249)
そんなこんなで蒲郡駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/89129e72f220521ca2f425ae26f62e0d.jpg?1634486356)
『武漢テドロスコロナ』の影響で地下道の飲食店は軒並み休業中。
只でさえ廃墟感があるのに更に寂れる感じが増してます(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/0adc7b8c59099acf750020abf5b1aa94.jpg)
東海道線全盛期には岡崎をも通過した急行が停まってた蒲郡の駅前も、すっかりゴーストタウンとなってますが、果たして未来や如何に!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/84a495aa490ca805707f3f76d55b98be.jpg?1634486357)
さて、ポインコ妹が帰宅する前に帰らねば……
(その7へ続く)
(その5より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/150a090ccda63989a7feed39ab21332d.jpg?1634486249)
三河塩津駅を後にして住宅街を抜けますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/54d14f1bd2cd7b061327c3b46b57455f.jpg?1634486249)
通称『市役所通り』に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/4e3f18d459bd169f57043902ebabf482.jpg?1634486249)
『イオン蒲郡店』がありますが、ハッキリ言ってショボいです(苦笑)
どんだけショボいのかと言いますと『24時間営業しないマックスバリュ』と表現すれば解りやすいかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/fd0f511661fc3a96c16da189ebefd216.jpg?1634486249)
改築された蒲郡警察署隣にある、うどん屋さんですが以前の屋号は『得々』だった筈。
チェーンから脱退したのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/3b239d2a01f83d39f5f2599f78d0eaa3.jpg?1634486249)
んで以前から気になってたラーメン屋『まつじ』で二度目の昼食(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/af7464815fb8c7c4548a7508412f0a41.jpg?1634486250)
今度は三河塩津駅に戻らず、そのまま蒲郡駅へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/bc186970e16f53407002c717cb10094e.jpg?1634486249)
通常の『押しボタン式信号』って、前後の信号と連動して自動車信号が赤になる事が多いですが、此処の信号は関係なくボタンを押せば直ぐに歩行者信号が緑になります。
よって前後の信号が緑でも此処が赤になり、その後は逆になるので渋滞が発生します。
何故此処の信号は連動せず変わるのかは、公務員優s(以下略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/7fb4bccb308c70d1b2885335de30ff22.jpg?1634486249)
蒲郡駅に近づいて来ましたが、此処から片側一車線道路になります。
どうせ市街地が空洞化してるなら、それを機に区画整理で道路を拡幅すれば良いのに(土建族)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/18e99ed43b2f74c431019d548d891637.jpg?1634486249)
以前行った事のある中華料理『リキ』は閉業し、そこの雑居ビルも解体予定となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/63fc5e117420b59dd68f970631607e50.jpg?1634486249)
そんなこんなで蒲郡駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/89129e72f220521ca2f425ae26f62e0d.jpg?1634486356)
『武漢テドロスコロナ』の影響で地下道の飲食店は軒並み休業中。
只でさえ廃墟感があるのに更に寂れる感じが増してます(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/0adc7b8c59099acf750020abf5b1aa94.jpg)
東海道線全盛期には岡崎をも通過した急行が停まってた蒲郡の駅前も、すっかりゴーストタウンとなってますが、果たして未来や如何に!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/84a495aa490ca805707f3f76d55b98be.jpg?1634486357)
さて、ポインコ妹が帰宅する前に帰らねば……
(その7へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます