夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

久々の8090レ撮影

2021年05月31日 23時59分59秒 | 鉄道・撮影
2021年5月31日です

『レール運搬』8090レに『キャラ黄桃』であるEF210-324が牽引するって事で出撃して来ました。

「先週だか8090レに黄桃が充当されてたぞ? しかも21B(チキ21両編成)で」
――いやぁ、その時は気乗りしなかったから(苦笑)


そんな訳で、やって来ました船町駅。
「下地の方が構図、良くないか?」
先客多いだろうし、『密』を避ける意味でもね(一応)


朝食喰ってからノンビリ来たので311系始発新快速や区間快速は撮影せず、EF210-112牽引の54レ『フクツー』より撮影開始。


『夜間撮影重視』の設定の為か、ピントが甘い(汗)


でも『後追い』だとピントが合う!?


54レと8090レの間に1068レが来る予定なのですが


何故か遅れてて


先に来ましたEF210-324牽引の8090レ


う~ん、やっぱピントが甘い……


メンド臭がらず設定はシッカリやって置くべきだと反省。


最近は夜間出撃の比率が高かったから、仕方無いね。

新幹線上り始発の『ひかり』が来た後


『空コキ』の目立つEF210-7牽引の1055レが来ました。


あ、コレも『キャラ桃』更新されてるのね。


ビミョーな『後撃ち』(爆)


さて、帰りますか。


所で改めて言いますが
「豊橋駅の新幹線ホームが何故、地上にあるのか」
って話題でよく『城海津跨線橋の所為』って言われますが


この画像の通り豊橋駅より見て名古屋方面の地形が豊川(とよがわ・河川名の方です)に向けて低くなってて
『豊橋駅を高架にすると豊川堤防まで下り勾配の高架橋、若しくは築堤を設置しなければならない』
所を
『豊橋駅が地平であるため、ほぼレベルの(勾配を設けない)高さで豊川堤防へ向かう事が出来る』
って言う説を唱えてる人ってジブン以外に見た事無いのですが……

尤も、豊橋駅を高架にしなかったメリットって在来線の車両留置や新幹線の保線基地の配置に現れてる気がしまして、結果として良かった気がしますが如何でしょうか!?


クルマに戻って、ふと振り返ると


遅延してたEF210-9牽引の1068レが飯田線の213系5000番台と並走して、ゆっくり通過して行くのが見えました。




コメントを投稿