金曜日の仕事が定時で終わり、ジブンの分の夕飯が無いって事で行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/99b25da24ea83300d9478c99b3324b5b.jpg?1621145761)
『麺家 Dandy Frog』
通称『ダンフロ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/6b9cbfc1019f34b09a58fae382d416f4.jpg?1621145761)
此処は食券制で、喰いたいメニューは予め決まってたのでスムーズに購入し着席します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/0c26af50f38a71fcfcecf76119239973.jpg?1621145762)
以前は(屋号が同じと言う)喫茶店だったと言う店舗で、木材を多用した造りからもその事が伺えます。
店内はカウンター・テーブル席・座敷とありますが、喫茶店で座敷って珍しい気がしますね。
ソコの所は業務転換の折にでも改装したのかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/1607d75cff99573b951fbebc1c77405e.jpg?1621145762)
今回注文したのは店のイチオシと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/a837501ee74e63f0c18b486570616d63.jpg?1621145762)
『極み(870円)』とライス。
餃子の設定が無いので唐揚げでも喰おうかと思ったら、『夜の部』開店早々に来たにも関わらず『売り切れ』になってた(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/a0db05024d029e4e19334a0531065f00.jpg?1621145762)
麺は素麺を彷彿させる上品な細麺で、スープは昨今の流行りなのか割と濃いめの出汁が効いた醤油味。
豚と鶏の二種類のチャーシューがトッピングされてて、上品な見た目と裏腹にシッカリした風味の一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/e0db3bc9a2b0b544602f29504a7913b7.jpg?1621145762)
以前居た職場のI班長が
「『まぜそば』はガッツリとパンチが効いてて旨かったよ!」
との事なので、ラーメンに関してはオススメ出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/852601ddfdb051af889d02ee3d6e30fd.jpg?1621145762)
『麺家Dandy Frog』は額田郡幸田町にあるラーメン屋さんです。
このご時世に大胆な業務転換をしたと思いますが、それに見合ったクオリティの一杯を提供してる店だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/13149b4cd82a188a872eaf64a2ba0c01.jpg?1621145762)
――んで、何故「ラーメンに関してはオススメ出来ます」とワザワザ書いたのかと言いますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/0022c7e0bbf99328f07c66cb624fb784.jpg?1621145763)
『夜の部』営業と同時に店内に入ったら既に座敷に客が居て
大声出して宴会してた(嘲笑)
この『武漢テドロスコロナ』のご時世に宴会やる方もどうかと思うが、店も店で営業時間前から場所を提供するとは如何なモノかと思うよ?
(宴会客に提供した為に唐揚げが売り切れになってたのではないか? と邪推してしまうのは仕方無いと思う)
更に後から来た客もビールを注文し大声で会話しだしたので、落ち着いてラーメン喰いたいなら昼の部に行った方が良いと思います……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/99b25da24ea83300d9478c99b3324b5b.jpg?1621145761)
『麺家 Dandy Frog』
通称『ダンフロ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/6b9cbfc1019f34b09a58fae382d416f4.jpg?1621145761)
此処は食券制で、喰いたいメニューは予め決まってたのでスムーズに購入し着席します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/0c26af50f38a71fcfcecf76119239973.jpg?1621145762)
以前は(屋号が同じと言う)喫茶店だったと言う店舗で、木材を多用した造りからもその事が伺えます。
店内はカウンター・テーブル席・座敷とありますが、喫茶店で座敷って珍しい気がしますね。
ソコの所は業務転換の折にでも改装したのかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/1607d75cff99573b951fbebc1c77405e.jpg?1621145762)
今回注文したのは店のイチオシと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/a837501ee74e63f0c18b486570616d63.jpg?1621145762)
『極み(870円)』とライス。
餃子の設定が無いので唐揚げでも喰おうかと思ったら、『夜の部』開店早々に来たにも関わらず『売り切れ』になってた(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/a0db05024d029e4e19334a0531065f00.jpg?1621145762)
麺は素麺を彷彿させる上品な細麺で、スープは昨今の流行りなのか割と濃いめの出汁が効いた醤油味。
豚と鶏の二種類のチャーシューがトッピングされてて、上品な見た目と裏腹にシッカリした風味の一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/e0db3bc9a2b0b544602f29504a7913b7.jpg?1621145762)
以前居た職場のI班長が
「『まぜそば』はガッツリとパンチが効いてて旨かったよ!」
との事なので、ラーメンに関してはオススメ出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/852601ddfdb051af889d02ee3d6e30fd.jpg?1621145762)
『麺家Dandy Frog』は額田郡幸田町にあるラーメン屋さんです。
このご時世に大胆な業務転換をしたと思いますが、それに見合ったクオリティの一杯を提供してる店だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/13149b4cd82a188a872eaf64a2ba0c01.jpg?1621145762)
――んで、何故「ラーメンに関してはオススメ出来ます」とワザワザ書いたのかと言いますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/0022c7e0bbf99328f07c66cb624fb784.jpg?1621145763)
『夜の部』営業と同時に店内に入ったら既に座敷に客が居て
大声出して宴会してた(嘲笑)
この『武漢テドロスコロナ』のご時世に宴会やる方もどうかと思うが、店も店で営業時間前から場所を提供するとは如何なモノかと思うよ?
(宴会客に提供した為に唐揚げが売り切れになってたのではないか? と邪推してしまうのは仕方無いと思う)
更に後から来た客もビールを注文し大声で会話しだしたので、落ち着いてラーメン喰いたいなら昼の部に行った方が良いと思います……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます