夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

紀伊半島一周(前編)

2012年09月09日 21時18分34秒 | 鉄道・乗車記(アナログ)
1991年(だったかなぁ)の夏休みのある日の事です。
『18きっぷ』を使って紀伊半島一周の旅に出ました。
――高校生の一人旅、しかも夜行一泊って良いんかい? ってのは時効って事で(笑)


『18きっぷの旅』って言う割に、のっけから(名古屋から)大阪まで381系特急『しなの』に乗車。
だって乗りたかったんだもん、新大阪通過だったし。
(国鉄時代の『大阪しなの』の東海道本線内停車駅は大阪・京都・岐阜・名古屋だった!! 見事に県庁所在地だけ)


折角貫通扉ついてるのに活用しないのは無駄と言うか何と言うか。

暫し大阪駅にて『駅撮り』です(夕飯、何喰ったっけ?)。


金沢から来た485系『雷鳥』の後方に何か連結されてると思えば


キハ65系改造のキロ65系『ゆぅトピア和倉』じゃないですか。
間合いで『ゆぅトピアライナー』なんてのもあったなぁ……


方や、今から北陸路へ旅立とうとする485系『雷鳥』です。
この頃の北陸本線は国鉄色485系の天下でしたね。


『福知山色』の117系です。
221系が『新快速』に投入され始めた頃なのですが、117系の『新快速』からの撤退開始は何か『都落ち』感がした物です。


あれ? 大阪駅にキハ58とな。


臨時急行の『みやづ』です。 って言うか、たった二両編成とな?


JR化後数年経過してるとは言え、まだ国鉄の雰囲気が残ってる時代でした。


とは言えキハ65系改造のシリーズを見ると、「あぁJRなんだなぁ」と言う気がしなくは無いですが……
『エーデル北近畿』です。


11番線から出発する長野行き急行『ちくま』を見送った後、新大阪駅に移動します。


寝台急行『銀河』や、貨物線を行くピギーバック編成を見送って暫し


深夜の11番線に165系・新宮行きが入線しました。
これからが『紀伊半島一周』の本番です。

コメントを投稿