2010年4月です
「夙川公園の桜を見に行く」と言う名目で『阪急乗り潰し』の仕上げと『聖地巡礼・涼宮ハルヒの憂鬱』に行って来ました
夜行バスで京都に向かい、紆余曲折あった後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/04c3438c711d40cb6c53aa93f0d91902.jpg)
阪急・甲陽園駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/f40531897a9455dbadc70e6afc65a9d7.jpg)
『サムデイ~』でストーブ持ったキョンが谷口・国木田と会う場所ですね
(上二枚は2009年9月撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/dab220a73aff2b22da112b20b3625903.jpg)
強制ハイキング・コースを登り(気分はキョン?)
――普段、割と歩いてるせいで思ったよりは軽く登れましたが、流石に毎日は……
平日にも関わらず「巡礼者」が割りと居ましたが、春休みだったからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/1747b43e0d5c11cc01ca6e13d547d8c9.jpg)
北高前……デジカメの画像がイマイチだったので携帯の画像です
校舎? 恥ずかしくって見るのも精一杯。 もっと撮っとけば良かった orz
しかし勾配がキツイ。 朝倉さん、キョンを刺した後よく止まれたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/8361bd804755ef660f4e9adf0998f6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/c2a4ec847ed452ef879d7b5920784bde.jpg)
来た道を戻って、『ハルヒ・独り語り』&『驚愕・宇宙人バトル』の舞台となった踏切です
え? 電車が撮りたかっただけだろ!? いやいや……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/0d283c136e5b522d6dcad2000a0b0931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/2dca082eca3bc6512e64399d1f9f3a36.jpg)
映画『消失』でキョン・ハルヒ・古泉が寄った「サイゼリヤ」です
ハルヒ達が座った席は『喫煙席』だったぞ! 入店し「禁煙で」って言ったら何の変哲も無い席に案内されたぞ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/9fbb318c7eb26e698b9533b6a553046f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/7ec71b48ce7e9c22a8def00f4d2ae75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/c9c47aefea3cb38868b2168893b53866.jpg)
夙川公園の桜です
屋台が並び、レジャーシートを敷いた花見客が多かったです 流石は『桜の名所百選』に選ばれた場所ですね
天気が良ければ、もっと桜が綺麗に撮れたかも? (単に腕が悪いせい!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/b26d646218b9823a9ac67c5c102f0134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/5cb2f177c37443896859731689e39488.jpg)
阪急・夙川駅です 駅からも桜が見えます
北高からは結構距離はありますが気候が良かったのと、基本下り坂でしたので思った程歩く事が苦痛じゃ無かったです
……はい、解った方も居ると思いますが『SS:Future World』は、この時の自分の行動がベースになってます
(今回のタイトルが何故『The Fool On The Hill』なのかは、また後日――)
ちなみに、朝は雨が結構降ってましたが甲陽園駅に着いた時にはすっかり止んでいました。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/84782c2806a0b6da7204046a12820b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/e93aa7dc48fa3ba622903e1cdeb3b16e.jpg)
2010年5月 帰省からの帰り……え? 何故、此処を車で。 って!?
中国道・宝塚付近の渋滞回避ですよ 決して『ハイキング・コース』を通りたかったって訳ではありませんよ?
単なる渋滞回避なんだからねっ! 聖地に行きたかった訳じゃないんだから、勘違いしないでよねっ!!
(ちなみに、この県道は西宮中心街~中国道・西宮北ICを結ぶ重要な道路です。 これはマジです)
「夙川公園の桜を見に行く」と言う名目で『阪急乗り潰し』の仕上げと『聖地巡礼・涼宮ハルヒの憂鬱』に行って来ました
夜行バスで京都に向かい、紆余曲折あった後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/04c3438c711d40cb6c53aa93f0d91902.jpg)
阪急・甲陽園駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/f40531897a9455dbadc70e6afc65a9d7.jpg)
『サムデイ~』でストーブ持ったキョンが谷口・国木田と会う場所ですね
(上二枚は2009年9月撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/dab220a73aff2b22da112b20b3625903.jpg)
強制ハイキング・コースを登り(気分はキョン?)
――普段、割と歩いてるせいで思ったよりは軽く登れましたが、流石に毎日は……
平日にも関わらず「巡礼者」が割りと居ましたが、春休みだったからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/1747b43e0d5c11cc01ca6e13d547d8c9.jpg)
北高前……デジカメの画像がイマイチだったので携帯の画像です
校舎? 恥ずかしくって見るのも精一杯。 もっと撮っとけば良かった orz
しかし勾配がキツイ。 朝倉さん、キョンを刺した後よく止まれたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/8361bd804755ef660f4e9adf0998f6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/c2a4ec847ed452ef879d7b5920784bde.jpg)
来た道を戻って、『ハルヒ・独り語り』&『驚愕・宇宙人バトル』の舞台となった踏切です
え? 電車が撮りたかっただけだろ!? いやいや……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/0d283c136e5b522d6dcad2000a0b0931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/2dca082eca3bc6512e64399d1f9f3a36.jpg)
映画『消失』でキョン・ハルヒ・古泉が寄った「サイゼリヤ」です
ハルヒ達が座った席は『喫煙席』だったぞ! 入店し「禁煙で」って言ったら何の変哲も無い席に案内されたぞ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/9fbb318c7eb26e698b9533b6a553046f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/7ec71b48ce7e9c22a8def00f4d2ae75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/c9c47aefea3cb38868b2168893b53866.jpg)
夙川公園の桜です
屋台が並び、レジャーシートを敷いた花見客が多かったです 流石は『桜の名所百選』に選ばれた場所ですね
天気が良ければ、もっと桜が綺麗に撮れたかも? (単に腕が悪いせい!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/b26d646218b9823a9ac67c5c102f0134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/5cb2f177c37443896859731689e39488.jpg)
阪急・夙川駅です 駅からも桜が見えます
北高からは結構距離はありますが気候が良かったのと、基本下り坂でしたので思った程歩く事が苦痛じゃ無かったです
……はい、解った方も居ると思いますが『SS:Future World』は、この時の自分の行動がベースになってます
(今回のタイトルが何故『The Fool On The Hill』なのかは、また後日――)
ちなみに、朝は雨が結構降ってましたが甲陽園駅に着いた時にはすっかり止んでいました。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/84782c2806a0b6da7204046a12820b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/e93aa7dc48fa3ba622903e1cdeb3b16e.jpg)
2010年5月 帰省からの帰り……え? 何故、此処を車で。 って!?
中国道・宝塚付近の渋滞回避ですよ 決して『ハイキング・コース』を通りたかったって訳ではありませんよ?
単なる渋滞回避なんだからねっ! 聖地に行きたかった訳じゃないんだから、勘違いしないでよねっ!!
(ちなみに、この県道は西宮中心街~中国道・西宮北ICを結ぶ重要な道路です。 これはマジです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます