2016年3月24日です
(その5より)
撮影を終え、昼食を摂るべく改札を出ます。
階段を降りた新幹線コンコースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/63e37a4cc919dd3dcd04f51a904befb3.jpg)
こんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/23b6919df4dbec2dbebd23bfacc51d08.jpg)
おいらが撮る前に東アジア系外国人の方が記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/6bcbc7148360f57e2757ba0ef8543717.jpg)
ちなみに昼食摂る事に気が向かって居た所為か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/2b8c4269a6505be576593206bc429ab8.jpg)
『ドクターイエロー』が12時台通過ってのを失念してて、撮影し損ねた(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/8a2b3ea2c69223b1379c0bd280df928c.jpg)
そう言えば『カンセンジャー』ラッピングの500系ってのも以前あったなぁ。
新幹線乗換口を出て、直ぐにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6357bb61f511301869d7f30825c81e2e.jpg)
『まねきダイニング』で昼食します。
此処では在来線ホームでは立ち食いスタイルで食す『えきそば』が座って食べれます。
食券を購入し、空いたテーブル席に座る事暫し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/27b789b973d997ccb0e0647e03eaeee8.jpg)
『えきそば・あなご飯セット(780円?)』が来ました。
『えきそば』は相変わらずの旨さ。 価格が一緒なら『天ぷら』では無く『あげ』が良かった。
が、サクサク感は無いものの、久々に喰った『天ぷら』も悪く無かった。
しかし、『あなご飯』の『あなご』は適度に柔らかくタレも程よい甘辛さで、タレが御飯に染み渡ってたがクドさは無いのは良いとして、山椒は掛けて欲しく無かった。
予め掛ってたので避けようも無く、山椒の風味が強いので折角のあなごの味が台無し(苦笑)
……勿体無い。
(その5より)
撮影を終え、昼食を摂るべく改札を出ます。
階段を降りた新幹線コンコースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/63e37a4cc919dd3dcd04f51a904befb3.jpg)
こんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/23b6919df4dbec2dbebd23bfacc51d08.jpg)
おいらが撮る前に東アジア系外国人の方が記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/6bcbc7148360f57e2757ba0ef8543717.jpg)
ちなみに昼食摂る事に気が向かって居た所為か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/2b8c4269a6505be576593206bc429ab8.jpg)
『ドクターイエロー』が12時台通過ってのを失念してて、撮影し損ねた(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/8a2b3ea2c69223b1379c0bd280df928c.jpg)
そう言えば『カンセンジャー』ラッピングの500系ってのも以前あったなぁ。
新幹線乗換口を出て、直ぐにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6357bb61f511301869d7f30825c81e2e.jpg)
『まねきダイニング』で昼食します。
此処では在来線ホームでは立ち食いスタイルで食す『えきそば』が座って食べれます。
食券を購入し、空いたテーブル席に座る事暫し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/27b789b973d997ccb0e0647e03eaeee8.jpg)
『えきそば・あなご飯セット(780円?)』が来ました。
『えきそば』は相変わらずの旨さ。 価格が一緒なら『天ぷら』では無く『あげ』が良かった。
が、サクサク感は無いものの、久々に喰った『天ぷら』も悪く無かった。
しかし、『あなご飯』の『あなご』は適度に柔らかくタレも程よい甘辛さで、タレが御飯に染み渡ってたがクドさは無いのは良いとして、山椒は掛けて欲しく無かった。
予め掛ってたので避けようも無く、山椒の風味が強いので折角のあなごの味が台無し(苦笑)
……勿体無い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます