ポケモン特別育成サン・ムーンPART15/421~450なのです。
ポケモン図鑑No.はポケモン全国図鑑No.に準拠しています。
何故に、今更サン・ムーンの四天王周回をしているかというと、ポケモンである以上コレクションポケモンでも多少は戦闘力が欲しいという爺のめちゃマイナーな趣味が炸裂した結果なのです。
まあ、とはいってもコレクションポケモンはゲーム超序盤登場のLv.2~Lv.5の野良ポケモンに勝てれば十分と思ってるんですが、全国図鑑No順に四天王周回を始めて引っ込みがつかなくなっただけなんですけどね( ^ω^)・・・
早くこのシリーズ終わらせたいと思いつつ今日も惰性で四天王周回しています。
No.421
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/ad279c83375e012ce7c0296396ba898b.jpg)
目も、口も、鼻も、耳も無いのに顔に見えてかわゆいチェリムちゃん、グラフィッカーさんに敬礼(`・ω・´)ゞ
No.422
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/be199c5219a8950565296854a944ea51.jpg)
カラナクシも進化前ポケモンあるあるでかわゆす。爺は絵心が無いのでこんなに可愛いポケモンを書けないので余計に収集癖がハマっているのかも??
No.423
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/461ce3e0eb2f109d41bfcad20fa3e781.jpg)
トリトドン、みず・じめんなのは覚えているのに、NPC戦では気が緩んでいるのでしばしば技違いを出しちゃう爺の天敵です(-_-;)
No.424
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/c9642c0f283ab3304ee76a6fce418cfe.jpg)
しっぽからでかい手が出てるって言語化すると不気味なエテボーズくん、でも見た目はかわゆいんだからデザイナーさんのお手柄でしょう\(^o^)/
No.425
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/ae3548abb311594a12c30bcdab99273a.jpg)
フワンテはゆうばくがあるから、あまり得意じゃありません。まあ、トランセルみたいに固くなりまくられてもしらけますが。
ちなみに爺のコレクション用トランセルは攻撃技を持ってます。ただ単にキャタピーから育てて体当たりを引き継いだだけなんですが。
Lv.56トランセルのたいあたり喰らってみます!?
No.426
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/27124712180a966fcae46e515fb1344a.jpg)
爺はこの子見ると、子供の頃頻繁に見たアドバルーンを思い出します。若い人は知らないと思うから簡単に説明すると、風船の巨大な奴にヘリウムガスを充てんしてスーパーやデパートの天井からヒモにつないで飛ばして、その途中に超巨大な広告が付いてる宣伝用商材???なんですよ。
まあ、今その役目は液晶や有機LEDに乗っ取られちゃってるから、今も持ってたらオークションで高値が付くかも!?ってあまり本気にしないでね。所詮は風船のでかい奴なので(-_-;)
No.427
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/a700585f5c9d0da829bdaa7188f73c6f.jpg)
どうやってテディ〇アの商標権を侵さずに、あれの可愛さを出し抜くか相当苦労しただろうこの子。ご担当者さま、お疲れさまでしたw
No.428
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/11070fb942abeec3b9aac06fba460936.jpg)
可愛いミミロルが進化してかっこいい路線ながら癒し系のこの子は爺的にかなりポイント高い良進化だと思いまっす。
No.429
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/4a132fa10cd69cd2a0ecc07513d44be2.jpg)
ムウマの進化系なのがちょっと納得いかない爺なのでした。爺的なムウマのイメージは胎児ぽかったので、赤ちゃん系ポケモンにして欲しかった( ^ω^)・・・
No.430
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/725c6670ebe0cf608420cb112e662753.jpg)
シャッタースピードはいつも一定なので、羽が分身しない彼の羽ばたきは遅い!って見ればわかるって!?
No.431
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/f6e141f98c3946f0edb655457edbc015.jpg)
ネコポケちょっと多すぎじゃないとお悩みの貴方、まあ可愛いので許してあげて下さい。
No.432
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/d3fc83be065ed327873647163f448817.jpg)
いやー、進化してふてぶてしくなったよね。関係無いけどうちの老妻も結婚前後は抱きしめると折れそうなウェストだったのが今は・・・これ以上は危険なので書けません( ;∀;)
No.433
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/b5dba67f9f84020f3a3f7185d25389d3.jpg)
この子は風鈴?それとも鈴?まあ可愛いからどっちでもいいか( ^ω^)・・・
No.434
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/b20b36374b94fe1e82bb16cd7f6eab3a.jpg)
No.435
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/2b8e340eeb4901ab10388be55539c9ab.jpg)
この進化手抜き過ぎるだろ!納期がせまってこんなのが採用されたんじゃないかと爺は勝手に想像してますw
No.436
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/f9af5c8cd663867fbd4d2b9cef58e4b3.jpg)
銅鏡が地中深くで酸化して青に・・・深い。。。いや、そのまんまだw
No.437
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/d7919d93f07aca9ecaf017ec41006dd8.jpg)
ドータクンってそのまんまのネーミングだけど爺的にツボったwギャグセンスが老化したのだろうか(-_-;)
No.438
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/6677b21327503ccad3ae857029fabc01.jpg)
後付けベービーポケモンは、ブレ幅が小さいよね。ファンの人が怒るから危険を侵さないんだろうけど。
No.439
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/5acaaefcfd0e7b64c641507e707fc59d.jpg)
同上
No.440
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/3bb6dd9e55995c9269ac7b66be272eb6.jpg)
この子は、少し工夫の跡が偲ばれるのでセーフかな?
No.441
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/e6202e788c06af9fe1e3fdfd0a357873.jpg)
架空の鳥なのにアマゾン川流域とかにホントにいそう。実際捕まったらペットとして人気が出るかも。
No.442
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/1aada8e60d30e10ff19353e320da7925.jpg)
始めてgetするのにめちゃ苦労した思い出が。が。が。
No.443
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/98c677e4ef4304155ecc68e2ce138523.jpg)
No.444
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/7205e4f28d3cc913890430c3e76e1ced.jpg)
No.445
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/a998f1c4fc86527bef4b78a8ba9eba94.jpg)
この子らには、対戦でめちゃお世話になりました。何しろハマれば必勝だから、一時期だいぶ勝ち星稼いでくれました。今は引退したけどBOXの結構良い位置に飾っておりますw
No.446
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/fc72408dd7b3553865eca468425ca7aa.jpg)
後付けベービーポケモンでは、爺的に評価高いです。進化後のふてぶてしさは失わずに可愛くデザインされてるし、これ書いた人はきっと感受性豊かな人なんでしょう(*^▽^*)
No.447
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/5bc6b1c7de65fffb2ae48d9ec4a2497b.jpg)
最初はカセットごとに一匹しか入手できなかったので、コレクションポケモンに2匹とも取られて、使えなかった聞くも涙の物語。。。
No.448
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/7b5727a13325ebc55d254173f53dacec.jpg)
そして、対戦でインファイトされて死を覚悟する爺、でもひっかけで対策ポケモン入れてたら裏を掻かれてみたいなやっぱり聞くも涙の物語。。。(T_T)
No.449
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/209d773085c43647d4645f6b29ef1931.jpg)
ひょうきんだけど、脱力がたりない・・・目指せタレ〇ンダ!?
No.450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/0566133a74ebb667d2f4e4d2df96cfd9.jpg)
うーん、道路工事で活躍しそうかも・・・
今日もお付き合いありがとうございました。
『貴方の未来が輝きに満ちたものでありますように~♪』
ポケモン図鑑No.はポケモン全国図鑑No.に準拠しています。
何故に、今更サン・ムーンの四天王周回をしているかというと、ポケモンである以上コレクションポケモンでも多少は戦闘力が欲しいという爺のめちゃマイナーな趣味が炸裂した結果なのです。
まあ、とはいってもコレクションポケモンはゲーム超序盤登場のLv.2~Lv.5の野良ポケモンに勝てれば十分と思ってるんですが、全国図鑑No順に四天王周回を始めて引っ込みがつかなくなっただけなんですけどね( ^ω^)・・・
早くこのシリーズ終わらせたいと思いつつ今日も惰性で四天王周回しています。
No.421
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/ad279c83375e012ce7c0296396ba898b.jpg)
目も、口も、鼻も、耳も無いのに顔に見えてかわゆいチェリムちゃん、グラフィッカーさんに敬礼(`・ω・´)ゞ
No.422
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/be199c5219a8950565296854a944ea51.jpg)
カラナクシも進化前ポケモンあるあるでかわゆす。爺は絵心が無いのでこんなに可愛いポケモンを書けないので余計に収集癖がハマっているのかも??
No.423
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/461ce3e0eb2f109d41bfcad20fa3e781.jpg)
トリトドン、みず・じめんなのは覚えているのに、NPC戦では気が緩んでいるのでしばしば技違いを出しちゃう爺の天敵です(-_-;)
No.424
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/c9642c0f283ab3304ee76a6fce418cfe.jpg)
しっぽからでかい手が出てるって言語化すると不気味なエテボーズくん、でも見た目はかわゆいんだからデザイナーさんのお手柄でしょう\(^o^)/
No.425
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/ae3548abb311594a12c30bcdab99273a.jpg)
フワンテはゆうばくがあるから、あまり得意じゃありません。まあ、トランセルみたいに固くなりまくられてもしらけますが。
ちなみに爺のコレクション用トランセルは攻撃技を持ってます。ただ単にキャタピーから育てて体当たりを引き継いだだけなんですが。
Lv.56トランセルのたいあたり喰らってみます!?
No.426
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/27124712180a966fcae46e515fb1344a.jpg)
爺はこの子見ると、子供の頃頻繁に見たアドバルーンを思い出します。若い人は知らないと思うから簡単に説明すると、風船の巨大な奴にヘリウムガスを充てんしてスーパーやデパートの天井からヒモにつないで飛ばして、その途中に超巨大な広告が付いてる宣伝用商材???なんですよ。
まあ、今その役目は液晶や有機LEDに乗っ取られちゃってるから、今も持ってたらオークションで高値が付くかも!?ってあまり本気にしないでね。所詮は風船のでかい奴なので(-_-;)
No.427
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/a700585f5c9d0da829bdaa7188f73c6f.jpg)
どうやってテディ〇アの商標権を侵さずに、あれの可愛さを出し抜くか相当苦労しただろうこの子。ご担当者さま、お疲れさまでしたw
No.428
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/11070fb942abeec3b9aac06fba460936.jpg)
可愛いミミロルが進化してかっこいい路線ながら癒し系のこの子は爺的にかなりポイント高い良進化だと思いまっす。
No.429
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/4a132fa10cd69cd2a0ecc07513d44be2.jpg)
ムウマの進化系なのがちょっと納得いかない爺なのでした。爺的なムウマのイメージは胎児ぽかったので、赤ちゃん系ポケモンにして欲しかった( ^ω^)・・・
No.430
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/725c6670ebe0cf608420cb112e662753.jpg)
シャッタースピードはいつも一定なので、羽が分身しない彼の羽ばたきは遅い!って見ればわかるって!?
No.431
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/f6e141f98c3946f0edb655457edbc015.jpg)
ネコポケちょっと多すぎじゃないとお悩みの貴方、まあ可愛いので許してあげて下さい。
No.432
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/d3fc83be065ed327873647163f448817.jpg)
いやー、進化してふてぶてしくなったよね。関係無いけどうちの老妻も結婚前後は抱きしめると折れそうなウェストだったのが今は・・・これ以上は危険なので書けません( ;∀;)
No.433
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/b5dba67f9f84020f3a3f7185d25389d3.jpg)
この子は風鈴?それとも鈴?まあ可愛いからどっちでもいいか( ^ω^)・・・
No.434
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/b20b36374b94fe1e82bb16cd7f6eab3a.jpg)
No.435
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/2b8e340eeb4901ab10388be55539c9ab.jpg)
この進化手抜き過ぎるだろ!納期がせまってこんなのが採用されたんじゃないかと爺は勝手に想像してますw
No.436
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/f9af5c8cd663867fbd4d2b9cef58e4b3.jpg)
銅鏡が地中深くで酸化して青に・・・深い。。。いや、そのまんまだw
No.437
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/d7919d93f07aca9ecaf017ec41006dd8.jpg)
ドータクンってそのまんまのネーミングだけど爺的にツボったwギャグセンスが老化したのだろうか(-_-;)
No.438
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/6677b21327503ccad3ae857029fabc01.jpg)
後付けベービーポケモンは、ブレ幅が小さいよね。ファンの人が怒るから危険を侵さないんだろうけど。
No.439
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/5acaaefcfd0e7b64c641507e707fc59d.jpg)
同上
No.440
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/3bb6dd9e55995c9269ac7b66be272eb6.jpg)
この子は、少し工夫の跡が偲ばれるのでセーフかな?
No.441
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/e6202e788c06af9fe1e3fdfd0a357873.jpg)
架空の鳥なのにアマゾン川流域とかにホントにいそう。実際捕まったらペットとして人気が出るかも。
No.442
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/1aada8e60d30e10ff19353e320da7925.jpg)
始めてgetするのにめちゃ苦労した思い出が。が。が。
No.443
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/98c677e4ef4304155ecc68e2ce138523.jpg)
No.444
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/7205e4f28d3cc913890430c3e76e1ced.jpg)
No.445
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/a998f1c4fc86527bef4b78a8ba9eba94.jpg)
この子らには、対戦でめちゃお世話になりました。何しろハマれば必勝だから、一時期だいぶ勝ち星稼いでくれました。今は引退したけどBOXの結構良い位置に飾っておりますw
No.446
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/fc72408dd7b3553865eca468425ca7aa.jpg)
後付けベービーポケモンでは、爺的に評価高いです。進化後のふてぶてしさは失わずに可愛くデザインされてるし、これ書いた人はきっと感受性豊かな人なんでしょう(*^▽^*)
No.447
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/5bc6b1c7de65fffb2ae48d9ec4a2497b.jpg)
最初はカセットごとに一匹しか入手できなかったので、コレクションポケモンに2匹とも取られて、使えなかった聞くも涙の物語。。。
No.448
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/7b5727a13325ebc55d254173f53dacec.jpg)
そして、対戦でインファイトされて死を覚悟する爺、でもひっかけで対策ポケモン入れてたら裏を掻かれてみたいなやっぱり聞くも涙の物語。。。(T_T)
No.449
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/209d773085c43647d4645f6b29ef1931.jpg)
ひょうきんだけど、脱力がたりない・・・目指せタレ〇ンダ!?
No.450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/0566133a74ebb667d2f4e4d2df96cfd9.jpg)
うーん、道路工事で活躍しそうかも・・・
今日もお付き合いありがとうございました。
『貴方の未来が輝きに満ちたものでありますように~♪』