皆さん、お久しぶりです。
長いこと休載してしまい申し訳ありませんでした。
忙しさのピークから暇人になったので、とりあえず早くこの育成特集が809まで行くように頑張りたいと思います。
No.241
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/8e8a5bda85639d2eb9abd7edbc564ee7.jpg)
ミルタンクといえば最初に連想するのは、モーモーモルク。
回復量の割には、値段が安いのでゲームの中盤はアリだよね。
No.242
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/63884d595fd2f8b881c029b47860eae3.jpg)
爺のチーム構成って、どのパターンでもハピナス苦手にしてて、相手の6匹の中に居たら苦戦は必死な覚悟です。
それに、対戦時間が半端ないし憂鬱になりますw
No,243
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/a89b8d98382f3fdff8e9b93b4835086d.jpg)
ライコウ、エンテイ、スイクンは、準レアポケモンとしては、相当数が居るはずだけど。
色々なシーリズパッケージで1匹づつ捕まえられるのが売りだったりしたからw
もちろんすごい昔のシリーズカセットだよ、ポケモンのゲーム機は最新はスイッチでその前が3DSで更にその前がDSで更にその前は、ゲームボーイアドバンスなんだけど、実はそれ以前のポケモンは、ゲームボーイアドバンスに連れてこれないから、歴史的に一回ポケモンの継続性は切れてるんですよね。
ゲームボーイ、スーパーゲームボーイ、ゲームボーイカラーで集めて次々新しいカセット・新しいプラットホームに送って大切にしていたポケモン達に未来が無くなって、プレイヤーの気分的にはポケモン達が死んじゃったんで、ものすごくショックでした。
今度も、それと同じ事が起こるんじゃないかと心配していたら、任天堂のポケットモンスターの戦略経営会で3DOの系統もポケモンGOの系統もスィッチの系統のポケモン全て集めることが可能にするそうなので、ホッとした爺なのでした。
今の所、ウルトラサン・ムーンに連れてくることができる最も古いゲームは、ゲームボーイアドバンスのソフトでポケットモンスターサファイアとポケットモンスタールビーのポケモンです。
ちなみに両作品の発売日は、2002年11月21日ですので、おそらく爺のウルトラサン・ムーンのカセットにも、あまり多くはないかもしれませんが、様々なソフト・ハードを経由して17年間も生きてる!?爺ポケモンがいるでしょうw
この2作の内容は、アルファサファイアとオメガルビーのあまり洗練されてない原作プロットみたいな感じっていうのが一番近いかと爺は勝手に思ってます。
変な言い回しだけど、わかって頂けたでしょうか?
ゲームボーイのポケモンやゲームボーイカラーといった作品の集めたポケモンは死んじゃったのと同じですからねー。。。
それがあるから、スイッチソフトがポケモンGOと深い関係になるからちょっと未来が不安だったんだけど、メディアの報道では、3DS、ポケモンGO、スイッチポケモンの全てを連れてゆける媒体ができるらしいんで一安心な爺ですた。
それがわかったのでスィッチ購入してレッツゴー・イーブイ始めたのでしたw
No.244
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/29b8eb1eeb692527ea7c89041d1e3f22.jpg)
No.245
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/ad42716da0d71f332aa912dfd2b252e3.jpg)
No.246
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/f07d30498f9b0ba53d283f95c7d316b1.jpg)
なんかヨーギラスって小生意気なガキっぽい容姿が好きな爺なのですw
No.247
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/838084fb01644c6a2a3237e9b223bb86.jpg)
No.248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/47e9c309c7c8ec7ff25b54d712f90dd5.jpg)
バンギラスは6Vな対戦用ポケモン居るけどデッキに入るのは稀。
なかなかうまく使いこなせないです。。。
No.249
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/f4c4e47bdff329e34f843c4c9245b705.jpg)
ルギアは、強力な技だとほとんど水系に偏るのがちょっと悲しいです。
飛行系の強力技も同じ比率で入れて欲しいなあw
No.250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/07546ecde17846db124519546a88238b.jpg)
ルギア君以上に炎一択だけど、聖なる炎くらいの技が入ってるから爺的には、好きなほうかなw
まあ、対人に使えないからゆえの純粋な感想でっすw
No.251
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/1de95136b19652f33839e6916c80e59c.jpg)
なんでこのセレビィlv.100に育てたのか全く記憶にないです。
でも、ねんりきをサイコキネシスに差し替えてないところが、爺のコレクションポケモンぽいかもw
No.252
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/90cf0f5e2122a758bfe4cb51df26424a.jpg)
こいつキモリのくせに良い技持ってる・・・
まあ、レベルがレベルだから。。。。
No.253
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/7335b02cfc02519e03a9a426de4b0a7d.jpg)
No.254
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/c9257273a2b3609d59f82c6cc994f74c.jpg)
昔は良くジュカインにみねうち覚えさせて、捕獲要員にしてたんですよね。
今は素直にパラス使ってますがw
No.255
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/00f3b5cbb6d99df44f6c31976685d840.jpg)
この子も何気にアチャモの技構成じゃないなあ。
まあ、強い分にはいっかw
No.256
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/33903d37eb916633d51ce68988f16f02.jpg)
ワカシャモ、ルックスが微妙すぐる(-_-;)
No.257
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/e2f80dd5c83e95c7c5436cf61959cc9e.jpg)
3段進化 可愛い → 微妙 → カッコいい
No.258
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/72b369dcd3ad4456ff4694f83c51e16c.jpg)
可愛いポケモン多いけどミズゴロウは結構好きかも。
No.259
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/9356169350ff3ccace92c218be03e9fb.jpg)
No.260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/32fa8be0a408a8feeafc8bceac0401be.jpg)
ラグラージが出た時、タイプ【みず・じめん】は反則だろって思いましたw
No.261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/b7e47bb8239c3714616459b8bed33edb.jpg)
No.262
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/1a6aad37aa4c32d4a815ce92de8a0e29.jpg)
No.263
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/385052fb917f596814204517645f3319.jpg)
ものひろい序盤に手に入れると何気に助かるジグザグマくん。
そのまま四天王までレギュラーな事あったり、なかったり(><。)/
No.264
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/1179b3a7d587d6547b7093be50f81524.jpg)
100レベルマッスグマが普通に居るのは先述の為w
No.265
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/d79553ede12fbfd8cb5a3a58072756d7.jpg)
No.266
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/36a64e004dd79aa8fb7d7848620bc9a2.jpg)
爺のカラサリスは攻撃技ちゃんと持ってます。
格下にしか勝てないけど。。。。。。
No.267
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/348b2d5767a749f6390754baf56d1d9b.jpg)
バタフリー好きだなあ。
戦闘向きじゃないけど;;
No.268
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/be89e8590b05370b4b170412dd134c0b.jpg)
爺のマユルドは、以下同文。
No.269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/27e892d88ea1b9b8ae0345f8e759854d.jpg)
No.270
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/51aa80fb4fc4f8fcab73673efe777967.jpg)
次回も見て下さいね~♪
『あなたが明日素晴らしい1日を過ごせますように~♪』
長いこと休載してしまい申し訳ありませんでした。
忙しさのピークから暇人になったので、とりあえず早くこの育成特集が809まで行くように頑張りたいと思います。
No.241
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/8e8a5bda85639d2eb9abd7edbc564ee7.jpg)
ミルタンクといえば最初に連想するのは、モーモーモルク。
回復量の割には、値段が安いのでゲームの中盤はアリだよね。
No.242
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/63884d595fd2f8b881c029b47860eae3.jpg)
爺のチーム構成って、どのパターンでもハピナス苦手にしてて、相手の6匹の中に居たら苦戦は必死な覚悟です。
それに、対戦時間が半端ないし憂鬱になりますw
No,243
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/a89b8d98382f3fdff8e9b93b4835086d.jpg)
ライコウ、エンテイ、スイクンは、準レアポケモンとしては、相当数が居るはずだけど。
色々なシーリズパッケージで1匹づつ捕まえられるのが売りだったりしたからw
もちろんすごい昔のシリーズカセットだよ、ポケモンのゲーム機は最新はスイッチでその前が3DSで更にその前がDSで更にその前は、ゲームボーイアドバンスなんだけど、実はそれ以前のポケモンは、ゲームボーイアドバンスに連れてこれないから、歴史的に一回ポケモンの継続性は切れてるんですよね。
ゲームボーイ、スーパーゲームボーイ、ゲームボーイカラーで集めて次々新しいカセット・新しいプラットホームに送って大切にしていたポケモン達に未来が無くなって、プレイヤーの気分的にはポケモン達が死んじゃったんで、ものすごくショックでした。
今度も、それと同じ事が起こるんじゃないかと心配していたら、任天堂のポケットモンスターの戦略経営会で3DOの系統もポケモンGOの系統もスィッチの系統のポケモン全て集めることが可能にするそうなので、ホッとした爺なのでした。
今の所、ウルトラサン・ムーンに連れてくることができる最も古いゲームは、ゲームボーイアドバンスのソフトでポケットモンスターサファイアとポケットモンスタールビーのポケモンです。
ちなみに両作品の発売日は、2002年11月21日ですので、おそらく爺のウルトラサン・ムーンのカセットにも、あまり多くはないかもしれませんが、様々なソフト・ハードを経由して17年間も生きてる!?爺ポケモンがいるでしょうw
この2作の内容は、アルファサファイアとオメガルビーのあまり洗練されてない原作プロットみたいな感じっていうのが一番近いかと爺は勝手に思ってます。
変な言い回しだけど、わかって頂けたでしょうか?
ゲームボーイのポケモンやゲームボーイカラーといった作品の集めたポケモンは死んじゃったのと同じですからねー。。。
それがあるから、スイッチソフトがポケモンGOと深い関係になるからちょっと未来が不安だったんだけど、メディアの報道では、3DS、ポケモンGO、スイッチポケモンの全てを連れてゆける媒体ができるらしいんで一安心な爺ですた。
それがわかったのでスィッチ購入してレッツゴー・イーブイ始めたのでしたw
No.244
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/29b8eb1eeb692527ea7c89041d1e3f22.jpg)
No.245
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/ad42716da0d71f332aa912dfd2b252e3.jpg)
No.246
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/f07d30498f9b0ba53d283f95c7d316b1.jpg)
なんかヨーギラスって小生意気なガキっぽい容姿が好きな爺なのですw
No.247
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/838084fb01644c6a2a3237e9b223bb86.jpg)
No.248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/47e9c309c7c8ec7ff25b54d712f90dd5.jpg)
バンギラスは6Vな対戦用ポケモン居るけどデッキに入るのは稀。
なかなかうまく使いこなせないです。。。
No.249
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/f4c4e47bdff329e34f843c4c9245b705.jpg)
ルギアは、強力な技だとほとんど水系に偏るのがちょっと悲しいです。
飛行系の強力技も同じ比率で入れて欲しいなあw
No.250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/07546ecde17846db124519546a88238b.jpg)
ルギア君以上に炎一択だけど、聖なる炎くらいの技が入ってるから爺的には、好きなほうかなw
まあ、対人に使えないからゆえの純粋な感想でっすw
No.251
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/1de95136b19652f33839e6916c80e59c.jpg)
なんでこのセレビィlv.100に育てたのか全く記憶にないです。
でも、ねんりきをサイコキネシスに差し替えてないところが、爺のコレクションポケモンぽいかもw
No.252
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/90cf0f5e2122a758bfe4cb51df26424a.jpg)
こいつキモリのくせに良い技持ってる・・・
まあ、レベルがレベルだから。。。。
No.253
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/7335b02cfc02519e03a9a426de4b0a7d.jpg)
No.254
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/c9257273a2b3609d59f82c6cc994f74c.jpg)
昔は良くジュカインにみねうち覚えさせて、捕獲要員にしてたんですよね。
今は素直にパラス使ってますがw
No.255
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/00f3b5cbb6d99df44f6c31976685d840.jpg)
この子も何気にアチャモの技構成じゃないなあ。
まあ、強い分にはいっかw
No.256
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/33903d37eb916633d51ce68988f16f02.jpg)
ワカシャモ、ルックスが微妙すぐる(-_-;)
No.257
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/e2f80dd5c83e95c7c5436cf61959cc9e.jpg)
3段進化 可愛い → 微妙 → カッコいい
No.258
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/72b369dcd3ad4456ff4694f83c51e16c.jpg)
可愛いポケモン多いけどミズゴロウは結構好きかも。
No.259
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/9356169350ff3ccace92c218be03e9fb.jpg)
No.260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/32fa8be0a408a8feeafc8bceac0401be.jpg)
ラグラージが出た時、タイプ【みず・じめん】は反則だろって思いましたw
No.261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/b7e47bb8239c3714616459b8bed33edb.jpg)
No.262
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/1a6aad37aa4c32d4a815ce92de8a0e29.jpg)
No.263
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/385052fb917f596814204517645f3319.jpg)
ものひろい序盤に手に入れると何気に助かるジグザグマくん。
そのまま四天王までレギュラーな事あったり、なかったり(><。)/
No.264
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/1179b3a7d587d6547b7093be50f81524.jpg)
100レベルマッスグマが普通に居るのは先述の為w
No.265
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/d79553ede12fbfd8cb5a3a58072756d7.jpg)
No.266
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/36a64e004dd79aa8fb7d7848620bc9a2.jpg)
爺のカラサリスは攻撃技ちゃんと持ってます。
格下にしか勝てないけど。。。。。。
No.267
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/348b2d5767a749f6390754baf56d1d9b.jpg)
バタフリー好きだなあ。
戦闘向きじゃないけど;;
No.268
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/be89e8590b05370b4b170412dd134c0b.jpg)
爺のマユルドは、以下同文。
No.269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/27e892d88ea1b9b8ae0345f8e759854d.jpg)
No.270
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/51aa80fb4fc4f8fcab73673efe777967.jpg)
次回も見て下さいね~♪
『あなたが明日素晴らしい1日を過ごせますように~♪』