梅雨入り直前です。
今日を逃すと2週間くらい雨が降り続く予報ですね。
今日も午後から曇りだして夕方くらいから雨の予報なので、
少し早起きして青空のあるうちに満喫しようと思ってます。
この時で6時44分ですね。
さぁ、空が青いうちに土の上をなるどてで走りましょう。
別の川にハシゴ土手。
この一週間は少し仕事のストレスがきつかったので、
今日は山の渇望度がMAXです(笑)
思い切りリフレッシュしましょう~
ダム横から。
エアを調整。
序盤の上りが楽しいんだよね~
がっつりタイヤ削って、スピードではなくパフォーマンス重視で上ります。
競技者じゃないんだから、ケツを振って登る方が楽しいじゃんね。
後半戦、急に看板が現れました。
通行禁止?どゆこと?
なるほど。
作業中でしたか。
もっと手前につけてよ(笑)
もうすぐそこ一番上やで。
この書き方やとすぐに通れるようになりますね。
Uターンします。
まぁ、この道の下りも好きなので、良しとするか。
下ってきました。
ここを走るときはいつも帰宅するときなので、
心のどこかで帰宅モードに入るスイッチが押されてます。
不思議ですね~
まだ帰らへんでー(笑)
ひょんなことから、こんなところへ迷い込みました。
怪しい道があったので、むふふと入ってみましたが、詳しくは聞くなよ。
もう一度いうけど、聞いてはいけないよ。
おー、やばいね。
ここにくるまでの道の傾斜もなかなかやばくて、
もうおなか一杯状態。
ダイナミックやなー。
こえーーー。
あの上の道の奥まで行ってみる???
いやいやいや、無理でしょ。
オイラの股間のビッグマグナムが落花生くらいになってるやん(爆)
これは最高な場所でした。
帰り道も怖いんやけどね。
内緒にしとこう。
今日は午前中くらいをさくっと走るイメージです。
H主に上り方向で入りますか。
やっぱここはこっち方向が気合が入るなー。
まだまだフジの花が綺麗。
見た目も香りも葡萄のよう。
うちの家紋にもフジの花がデザインされてるので、近しい感じがするのよね~
全然曇りだす気配がないね。
予報に影響されてオフローダーが出てきてないのか、
一台も見ないね。
普通にいい天気の日のツーリングですわ。
T向。
好天。フラット林道。貸切。
一週間のストレスが抜けるわー。
これだなぁ~
やっぱりここ登るよねー(笑)
みんなの鉄塔。
素晴らしい気分。
あまり撮らない縦アングル
T向ゲート抜けてすぐのミニ鉄塔。
なかなかの眺望ですよん。
マイナー紅白鉄塔。
不二子ちゃん林道にありますよ。探してみてね。
不二子ちゃんの崩落ポイント。
ずっとこのままかな?
ここでヤマハの青いマシンとすれ違いましたね。
おっと。
不二子ちゃん林道の水溜りといえば思い出します。
数年前の産卵時期に卵の下で固く亡骸になっていた母親ガエルの姿。
命がけの命のリレーを目の当たりにしましたね。
その子孫を見続けるからね、と母親に約束しましたが、毎年こうしてオタマジャクシを
見ることができてますね。あっちの世界で喜んでくれてることでしょう。
にゃははは、毎年こんなことやってまんねん。
ツイッターをのぞいてくれたら動画もあげてますよー。
M峠へ。
またオフローダーの方とすれ違い。
そのあと、すぐに緑のマシンの女性とすれ違い。
あれ?ままこさんやん。
ということはさっきのはスネーク師匠やな。
わはは、走っておられますね~
ままこさんも完全復活でしょうかね。
そのあと、5台くらいのレーサー軍団とすれ違い。
飛ばしてはりますね~
しばらくいくと、おやまぁ。
ナンバープレートの落し物です。
ままこさん達のかな?と一瞬思いましたが、神戸ナンバーなので違うみたいです。
だとすると、目立つ道の真ん中に表向きにして置いておくのが一番良いでしょうね。
あのレーサー軍団のどなたかが落とされたのかもしれないですね。
すぐに戻ってこられるでしょう。
W谷線で下ります。
急坂のコースで下りますが、路面もフラットに整備されてるので、全然迫力がないですね。
普通の林道を下っただけーーー(笑)
さぁ、予定終了。
帰りますか。
まだ11時半ですが、和知の主だった道を走ったので、満足満足。
しかし暑いと思ったらこんな気温?まじで?
帰りもなるどてでクールダウンしながら流しましょうか。
そうだ、明日から雨で野草を採るのも大変になりそうなので、
ここで採取しときましょう。
タンポポとクズがたっぷり採れました。
地元の王将でヒルメシ食って帰還します。
前回、前々回とさぼっていた洗車をしっかりと。
また明日乗ってたりする予感が(爆)
酒屋へ。
ビールとレモンサワーの焼酎を買ってきました。
いつもの宝焼酎のデザインが変わりましたね。
左が以前ので右が新しいの。
左の古い方がええで??(笑)
まー、味は一緒でしたわ。
かめさん見かけたと書いてました、ままこさんもリハビリで走ってらしたようで。
ダイナミック!ワイルドな風景、よいですね(^^)
おー、知り合いの人でしたか。
ナンバー落としてるよーと連絡してあげてください。
ままこさんともすれ違いましたよ。
復活されたようでなにより。
いよいよ梅雨入りですなー。つまらんですなー(笑)
ありがとうございました🎵
ちなみに落とし主は御歳66歳のKTM乗りの
先輩です(´▽`)
わはは、あにぃさんご一行様でしたか~
手元に戻ってなによりです。
KTM乗りの方、先頭でかっとんでおられた方かな?
私もその年齢くらいを目標にしたいですね。
梅雨入り前の貴重な晴れ間だったのに、残念ですー(泣)
そうだったんですか。
今日は思っているより降らなさそうなので、
出撃もアリですね!