秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

雪解けと梅もちらほら京北ツーリング

2021年02月22日 | バイク

昨日の日曜日のツーリングです。
土曜日は雪遊びで最高の一日でした。
日曜日は雪の無いところでぶらぶら散策したい気分でした。

 

M寿から入りましょうか。
入り口には数台のオフ車がいましたよ。
ここで足慣らし。

 

 

亀岡へ。
引き続きいい空ですね~
しかも土曜日よりもさらに気温が暖かくライダーの数が半端じゃないです。
必然的に手を振ってくれる人も多くて、ほっこりしますねー。

 

 

H置林道へ。

 

ちょこっと枝道を散策してみましょい~
雪解けで道がじゅくじゅくです。
これは汚れるやろうなぁ~
まぁ、それが仕事みたいなもんですから、ガンガンいきましょう(笑)

 

 

一度本線に戻って、またこの分岐に入ってみましょう。
今日はそういう細かい動きを楽しみたい気分です。

 

 

ぐいぐい登っていくのが楽しいですね。

 

 

ここはかなり高いところまで道が続いていて分岐も多かったので、
戻れるやろか?(笑)
タイヤの跡があるから大丈夫か。

 

 

H置出口へ。
ここで一台のトラ車に後ろから抜かされました。
その後、前から3台のハンターカブかな?すれ違って楽しそうにフラット林道へ入っていかれましたよ。
この人達とは、2時間後くらいにまた別の林道ですれ違うことになります。
しかし今日はライダーが多い。
最高の天気ですもんね。

 

 

M谷線。
ここをオイラ以外の人が走ってるのを見たことがないです。
随分前に倒木で塞がってしまいましたが、その後どうなったのか様子を見に来ました。
標高の高いところを走るのでときどき見える展望が気持ちがいいですね。

 

 

変わらず塞がれたままでした。
Uターン。
この道は凶悪な植物が棘だらけの蔓を伸ばして左右から襲ってきますので、
長袖は必須。
うまくかわしながら走らないと血まみれになります。

 

 

A宕Y槻線へ。
渓谷沿いののんびりフラット。
夏は涼しくていいところです。

 

 

あれま。
少し整理すれば通れそうですが、
どうしても奥へ行きたいわけでもないので、
はいはーいとUターン(笑)
この手前の少し河原が広くなっているところで、ハイエースが一台。
おじさんが河原で一人でバーベキューしてました。
車中泊キャンプのようです。
やっぱり森の中で過ごす人が増えてるのを実感しますね。

 

 

戻り道でこの分岐。
橋の向こう側にはご丁寧にガードレールまで作ってますから、
そこそこ長い道が続いてるんじゃないのぉおぉお~?
いってみましょー。

 

 

序盤からぐいぐい登る道。
この先は更にきつくなって停まるのが怖いくらいになってきましたが、道はずっと続いてます。
いいね、いいね。

 

 

かなり登って、とうとうEND。
戻りましょう。
この先どうなってるんやろ?が、こうなってたんか?に変わるので、毎回楽しい。

 

 

久しぶりのUU峠。

 

 

とりあえず上まで来ましたよん。
いつもの首無し地蔵におまいり。

 

 

かめ:毎度、クビナッシー
首無:おお、オマエか。久しぶりやな。去年の6月15日以来やわ。
かめ:げっ、よーそんなん覚えてますね。気持ち悪っ。なんやかんやいうてオイラのこと好きなんちゃいますのん?
首無:そうや、好きや。なんちゃってー。地蔵ジョークや。
かめ:全く流行ってないですけどね。そうそう突然変なこというけど許してや。
   あのね、この林道を走ったあと茶呑峠というところに行くねんけど、そこの祠が倒れてたんよ。
   ややこしいやろ?未来のことを話してるんやけど、要するにドラえもんのせわし君的なことなんやけど、
   なんで倒れてるんか情報持ってない?
首無:うん、あれのことね。
かめ:知ってるの?
首無:オマエがこの後、それを知ることも知っとる。ワシらは実は時間を自由に行き来できる能力をもっとるんや。
   首は無いけどな。
かめ:で?なんであれ倒れてるの?
首無:知らん。地蔵ニュースには書いてなかったわ。
かめ:なんやねーん。大事なとこを知らんのかいな。この能無し。
首無:能無しちゃうわ。首無しじゃい! 出た!地蔵ジョーク。
かめ:もーええわ。祠が倒れてる状態やからチャノミンが雨に打たれてかわいそうでかわいそうで。
首無:誰やねん、チャノミンって。
かめ:茶呑峠のお地蔵さんやんか。あなたにもクビナッシーという愛称があるようにあの人にもあるんよ。
首無:ピグミンやったら知ってるけどな。出た!地蔵ジョーク。
かめ:しばらく合わんうちになんか変わったな、クビナッシー。ほなまた来るわ。
首無:おう、バイバイキーン。また出た!地蔵ジョーク。

 

 

ほんま、ようわからんわ、あの地蔵だけは。
今日の京都の景色は全然見えませんね。
春霞なのか、pm2.5なのかわかりませんが。

 

 

ハラヘリ。ヒルメシ。

 

 

松尾峠へ行ってきましょう。
げっ、景色が一変しとる。
大掛かりに伐採されてますねー。

 

 

以前の面影が無い。
別の場所のよう。

 

 

少し走るともとの道に戻りました。
松の落ち葉がある箇所が上品でいいんだよなー。
UU峠を引き上げる際に、ハンターカブ3台組にまた会いましたね。
手をあげて挨拶。

 

 

終日青空。
なんなら昨日から二日連続青空。

 

 

雪解けで路面がジュクジュクのところが多くて、
今日もしっかり汚してます。

 

 

茶呑峠の裏側から登りましょう。
この坂を登って次の傾斜がきついのでそこでは停まれませーん。
ここで写真を。

 

 

そして茶呑峠到着。
ここでこの祠の状態を発見します。
えーーーーー、えらいこっちゃ。

 

 

チャノミンはご無事。良かった。

 

 

雪?地震?

 

 

去年の8月ころの写真をふりかえると、祠の屋根にトタン板が貼り付けてない状態だったので、
今回それの改修をするためにわざと倒したのかな?と思いましたが、11月ごろかな?
この屋根の状態で設置済みの写真が残ってました。なので屋根を修理するために倒したのではないですね。
ただツイッターで年末には倒した状態だったと写真を見せていただいたので、
ひょっとしたら雪の時期だけわざと倒している可能性もありますね。
4枚目の写真にある地蔵の所以を書いた看板は本来は正面に置いてあるものでそれを横によけてあることからも
人為的な気がしないでもないです。
ただ屋根を守るために、チャノミンがむき出しってのも本末転倒。あ、転倒してるからって地蔵ジョークじゃないですよ(笑)
ずっとこの状態なんだったら元に戻すべく何かしたい気持ちはありますね。
ツイッターに状況報告したらいいねが100を越えました。募れば人が集まってくれるかもしれませんね。
(ただツイッターのバグでいいねの数がおかしいね)

 

 

ちょっとショックでしたが、気を取り直して。いい天気だし。

 

 

梅が咲き始めたようです。
これはうれしい。
やっと春が近づいてきたと実感できました。

 

 

秘密基地へ。
奥に一家族、バーベキューをしてます。

 

珈琲休憩。
リュックに昨日の残りが入ってました。
自分の飲み残しだから、全然OK(笑)

 

 

そして地元へ帰還。
汚したねー。

 

 

二日分、2台を洗車。
またすぐに祝日がありますね。しかも晴れそうです。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひじりっち)
2021-02-22 15:05:02
クビナッシーが、妙なテンションのキャラになりましたね(笑)

そしてチャノミンときた!(笑)

確かにあの状況はビックリしますよね。
Twitterのフォロワーさんで霊山登拝とかされてる方がRTしてくださってます、関係者の方の耳に入ればよいのですが、、、。
返信する
Unknown (かめはめは)
2021-02-22 20:03:47
★ひじりっち
次行ったときにはチャノミンにはしゃべってもらおうと思ってます(笑)
祠はどうなるか気になりますね。
いいイメージのないオフローダーのこれからは、社会貢献で世間と折り合いをつけるのが落としどころになっていくだろうと思います。
きっかけ作りにはいいんだけどね。
返信する
春一番 (サッチャー)
2021-02-23 04:47:58
毎週山へお出かけ、元気ですねー❕
週末はかなり暖かったので我々?変態の季節はもう終わりそうですねー
絶好のバイク日和で息子も京都へツーリングに出かけました。
私はと言うと、現在CRM改修中につき割れたホイール新調やらリヤショックOHなどでお出かけはしばらくおあずけ状態。
お地蔵さん方面はまだ行ったことがないので、改修完了したら散策してみようかなぁ~
返信する
Unknown (かめはめは)
2021-02-23 08:58:51
★サッチャーさん
CRM、ホイール新調、ショックOHとは大物ですね。まだまだこれからも乗るでーという気合が感じられます。例の人柱タイヤの感触はまた教えてください(笑)
雪もうそろそろ終わりで花粉シーズンに突入ですね。杉林の真っ只中で大きく深呼吸しながら涙目でくしゃみしまくる変態行動ができると思うとワクワクします(笑)
お地蔵さん方面、結構林道があります。気に入りのロングが去年立ち入り禁止になってしまいましたが、まだまだ懐の深いエリアです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。