goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

Racketで何かゲームらしきものをつくれ!002

2022-09-30 08:09:10 | プログラミング
Gooブログは同記事にラベルを作ってジャンプさせるということが出来ないみたいなので別記事で続きを・・。とりあえず全ページをザッとさらって必要なものとか敵データを見てみる あ、買い物もあるのか・・ページ構造体にショップフラグのあるなしを入れてショップ関数を作るか  こういうのもあるのか・・じゃあ強制的に何かを選んで捨てさせるドロップフラグと関数がいるか 宿屋か・・選択式 . . . 本文を読む
コメント

プログラミング学習日記 2022/09/12〜

2022-09-29 13:57:19 | プログラミング
2022/09/28話題1 プログラミングの基礎の続き 素数判定プログラム、Cametanさんにも教えていただいたんですけど教科書を見てなるほど!2からnまでの連続した数って限定があったんですね。いや〜・・教科書忘れてネットのレシピのコメントだけ見てたもんで(^_^;) 仕組みを聞くとなるほどバッチリ分かりました!よく出来たアルゴリズムだぁ さて、教科書の目標成果物、ダイクストラアルゴリズムによる . . . 本文を読む
コメント

Racketで何かゲームらしきものをつくれ!001

2022-09-28 23:19:13 | プログラミング
とりあえず手をつけないと何も始まらないってことで・・いよいよRacketで動くナウシカゲームブックのコンピューターゲーム化をやっていきましょう!どうなるか知らんけど!2022/09/28 まずはデータ構造を考えるとりあえずUniverseを使うかどうかは別にして、構造体でデータのイメージを作っていくか・・ 狙いではページ(本当はパラグラフ?)ごとに構造体にしてそこにデータを持たせたいので全部で何ペ . . . 本文を読む
コメント

またWindows10を入れ直した(^_^;)

2022-09-26 07:46:02 | ごきげん
昨日はバイトの同僚(9月末日で退職予定)が繰り上げ退職をするということで宿直のヘルプが入りまして、僕もWindows10のアップデート作業が繰り上げになったのです・・・が・・・いつまで経っても終わらないんだコレが。いつもは小刻みにされてる作業なので気づかなかったけどWindows Updateが嫌われる理由がよーく分かった。しかもw もともとWindows10のイメージは5Gバイトとかだと思うんだ . . . 本文を読む
コメント

電子ビームの代替品を考えた

2022-09-24 16:38:22 | 健康探偵日誌
 Linuxを入れていたPCだけどのっぴきならない理由でまたWindows10を入れることになったのだ。その理由というのが「波動測定器」。他のノートPCはデカくて重くて出先に持っていけないのだ。 久々でチェックしてみるとちょっと心臓の血管が(^_^;) ま、それと気になってるのが経絡調整。以前使っていたこの電子ビーム発生装置なんですけど、ついに全く使い物にならなくなりましてね。その代替策をひねり出 . . . 本文を読む
コメント

電磁波防止ヘルメットを作った

2022-09-24 16:08:41 | ごきげん
一週間ほど前、朝起きた瞬間に「脳に悪影響を及ぼす電磁波の害をなんとかしなくちゃ!」と、思い立ったわけです。キッカケは前の夜に観た「謎の円盤UFO」で出てきたアイソレーションルーム(電磁波などを完全シャットアウトする処置が施された部屋)だと思うんですけど。以前、苫米地英人さんのトークで同様の部屋で寝るとむちゃくちゃ深く眠れるという話も思い出して、もう居ても立っても居られなくなったと。調べたところ、銀 . . . 本文を読む
コメント

X68000Z! 2022/09/20追記

2022-09-20 21:24:00 | メディアから
 Cametanさんのところでも触れられてましたけど以前からマウスだとか小さな外観の画像などが思わせぶりに小出しにされてたのがついに正式発表されたんですね! もちろん興味あるんですが・・他のミニシリーズみたいにただ複数のゲームが入ってるだけだったら(もちろんお値段にもよるけど)微妙かなぁ・・と思ってます。Cametanさんもおっしゃてるようにプログラミング . . . 本文を読む
コメント

スターチャンネルEX(で「謎の円盤UFO」を見る) 2022/09/20追記

2022-09-20 21:18:00 | メディアから
押井守さんの本で「子供の頃夢中で見た海外SFドラマ」ということで興味が湧く。タイトルはエヴァンゲリオンの元ネタの1つということで前から知ってたんですけど、おいそれ!と見ることも叶わず・・だったんだけど、今回また調べたらネット動画配信サービス「スターチャンネルEX」にてオンデマンドで全話見られるということで早速入会して見てます。無料体験期間が7日しか無いので . . . 本文を読む
コメント

今年1番笑った動画 2022/09/19追記

2022-09-19 11:02:00 | ごきげん
 マッピー 移植列伝マッピー 移植列伝 [ゲーム] MAPPYの移植作品のプレイ動画を集めてみました。【収録作品】アーケード, MSX, PC-6001mkII, PC-880...ニコニコ動画 何の気なしに無理やり移植動画を見てたんだけど、このマッピーのMZ-700版(16分からです)の音楽が・・どんどんペースが上がっていって「おいおいおいおい!」と声が出そうになる。久々で涙出るほど笑 . . . 本文を読む
コメント

コズミックファンタジーと言えば・・

2022-09-18 23:06:06 | 分類不能
一本もプレイしたこと無いのですが・・ 弟のPCエンジンの雑誌で広告を見た時からずっと、全キャラ共通の、このアホ丸出しの口の開き方が嫌でしょうがありませんでした(^_^;) . . . 本文を読む
コメント

ミステリーゾーン放映開始

2022-09-14 11:57:10 | ごきげん
昨日、図書館で予約していた押井守の本が届きちょこちょこと読み始めました。子供の頃に激ハマりした番組として、自分の原点の一つとして「ミステリーゾーン」の話題が出ていて「そう言えば(出来れば吹き替えで)見たいなぁ・・スカパーで放映予定とか無いかな?」と、調べたところ!なんと今月27日の深夜から帯で放映開始だという!!嘘だろ・・なんだよこのタイミングの良さ・・早速予約をして楽しみに待っています。実はここ . . . 本文を読む
コメント

プログラミング学習日記 2022/08/15〜

2022-09-12 11:48:40 | プログラミング
2022/09/11話題1 Sony ReaderでR7Rsを読み始めました やっとかい!いや、PDFファイルってKindleだと読みにくいんですよ・・MOBI形式とかだとテキストデータとしてレイアウト・フォント変更とか出来るんですけど。 そこで1画面を4分割して別ページのごとく扱えるReaderの出番。これならなんとか読める。これだけのためにReaderは存在する!話題2 プログラミングの基礎  . . . 本文を読む
コメント

自転車を買った

2022-09-12 11:18:31 | 失敗
先日、自転車を漕いでたのですが気づくと前輪のスポークがバラバラ!と吹っ飛んでしまって大いに焦る・・・という夢を見ました。最近前輪がちょっとふらつくなぁ・・・と感じてたのが理由だとは思うんですが キニナッてチェックしてみると前輪のスポークが4本折れ、おまけにホイールの中心部、よくみるとひび割れしてるじゃないか!アブねぇ(・.・;) という訳で急遽新しい中古自転車が必要になり、中古屋さんを覗いたりして . . . 本文を読む
コメント