本日はどしゃ降りです。昨日の朝、散歩に行ってよかったです~
以下、散歩写真15枚です。今年の8月は暑かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/6b0b2359e40835aac04b34fd9c662654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/26d37c29689ee442c4d2c1431a90fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/623352c724a651f9f139fb7b52444fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/3d57dd7ed62ea7e04085573e2cda8248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/e614a2c264c8b078e132500ef9a8ca07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/64a3d3946b15353194600d9ab0b58c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/76cc9ed8db629592370115632c72e704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/f95c3ccc1f6abf44b10ac0ccc01884c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/f41959249624448c0588d821405c36b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/7fa37d75fc242b5b6f9834fe0ebc7b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/7dd3e59f9c48d22b01e6219d41ce7318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/9aa7ee1ef882911e4b67e2386c7b53f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/bd41c237b6bdfb709330c36fcfc29f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/657f59878c20a4736c4054fea9e32824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/3bbd2356a43e20ee3e669742ef869cb2.jpg)
以上15枚です。
最後の写真の男性たちは、3人でおしゃべりしていました。
日本語ではなかったので、耳をそばだててしまいました。
日本語ボランティア10年の経験でしょうか。
パキスタンかな?と思いましたが、ウルドウ語は全然わかりません~
カラチのサキールさんとのご縁でちょっと勉強しようかなと
思ったことはありましたが、すぐに挫折しました。
タイの女性との出会いでタイ語は朝日カルチャーで習い、
タイにも2回行きましたね。
環境破壊とたたかう現地の人々との交流でした。
大月書店のツアーでした。マイペンライ~♪
以下、散歩写真15枚です。今年の8月は暑かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/6b0b2359e40835aac04b34fd9c662654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/26d37c29689ee442c4d2c1431a90fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/623352c724a651f9f139fb7b52444fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/3d57dd7ed62ea7e04085573e2cda8248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/e614a2c264c8b078e132500ef9a8ca07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/64a3d3946b15353194600d9ab0b58c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/76cc9ed8db629592370115632c72e704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/f95c3ccc1f6abf44b10ac0ccc01884c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/f41959249624448c0588d821405c36b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/7fa37d75fc242b5b6f9834fe0ebc7b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/7dd3e59f9c48d22b01e6219d41ce7318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/9aa7ee1ef882911e4b67e2386c7b53f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/bd41c237b6bdfb709330c36fcfc29f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/657f59878c20a4736c4054fea9e32824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/3bbd2356a43e20ee3e669742ef869cb2.jpg)
以上15枚です。
最後の写真の男性たちは、3人でおしゃべりしていました。
日本語ではなかったので、耳をそばだててしまいました。
日本語ボランティア10年の経験でしょうか。
パキスタンかな?と思いましたが、ウルドウ語は全然わかりません~
カラチのサキールさんとのご縁でちょっと勉強しようかなと
思ったことはありましたが、すぐに挫折しました。
タイの女性との出会いでタイ語は朝日カルチャーで習い、
タイにも2回行きましたね。
環境破壊とたたかう現地の人々との交流でした。
大月書店のツアーでした。マイペンライ~♪