北公園の冬の散歩道です。
ハンカチの木の白い花は、こんな実になっていました。
ピラカンサスの赤い実が好きな鳥がいますね。
写真には写っていませんが・・・
そのうち全部食べられてしまいます。
散歩道が歩きやすいように、
粉砕した木の枝のような物を敷いてあります。
いつだったか、雪が降ったあとの道がぬかるんで
雪景色はいいけれど、歩きにくかった事を思い出します。
公園の整備をしてく . . . 本文を読む
最近お気に入りのシックなバラ、イントリーグ。
来年はどこかで探してみようと思っていますが・・・
いつも、安い!と衝動買いしては枯らしてしまうバラ、
やっぱり北公園のバラ園で眺めているのが経済的ですね。
こんなバラも庭にあったような・・・
来年まで楽しみに待つ事にしましょう。
以上、6月に撮った写真です。
. . . 本文を読む
2015年7月の写真です。
今ではメイちゃんと呼んでいますが・・・
玄関先に、段ボールに入って死にそうになっていたのは5月の31日、
ノミだらけで、やせていました。
この写真を紙にだして、
飼ってくれる人を募集しようと、考えていたのですが、
結局は我が家で飼う事になってしまいました。
経済的には大きな打撃ですが、
精神的にはネコがいる事で助かる事もありますね・・
なかなか、した . . . 本文を読む
ツイッターからこんな色を発見しました。
暦生活 @543life
にっぽんのいろ「天藍(てんらん)」
力強く、美しい青紫。
名前に入っている「天」は、限りなく美しいことを表します。
というわけで、
こちらのブログは、
米軍基地問題から離れて、
文学的なエッセイなど、色にヒントを得て書く・・
などと初心に返ろうとしているのですが・・・無理。
沖縄では事件や事故が日常茶飯事です。
そ . . . 本文を読む
最近、ブログが重いというのか、すぐに立ち上がりませんね。
広告が入るようになってしまったし・・・脱力します〜
写真は先週木曜日に行った温泉の中庭、つわぶきの花。
さがみ湖温泉 うるり
http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/index.html
木曜日に岩盤浴に行くと、ジュースがサービスで飲めます〜
風呂上がりには、冷たいグレープフルーツジュースがお . . . 本文を読む
写真は今年最後のバラ、ピースです。おそらく来年は咲かなくなるでしょう。
場合によっては、自転車置き場か、塀にしたいと思っているので、切ってしまうかも。
このブログは ブーゲンビリアのきちきち日記
の東屋のつもりでしたが、わけがわからなくなっている今日この頃・・
以下も、ぜひ多くの人に見てほしいので、こちらでも貼っています。
こちらのブログは訪問者が少ないので、気が楽なのですが、
同じ読者でし . . . 本文を読む