最近のくろすけとメイちゃんです。
5月31日で2年目。
あの日は暑い日で、
11時ごろ羽田へ出かけるために玄関を開けました。
熱い玄関のドアの前に段ボールに入れられた子猫2匹・・・
脱水状態で泣く事もできず、死にそうでした。
もはや新しい飼い主を捜す気持は失せましたが、
出かけようと玄関を開けたときの困惑は忘れられません。
ダンナにあとの事は頼んで羽田に行きましたが、
. . . 本文を読む
5月9日のピースです。今年は寒くておそかったかな?
すでに20輪くらい咲いたので、
あと10輪くらいは、咲くでしょう。
つぼみがなくなったら、短く切ります〜
ピースを植えたのはイラク攻撃がきっかけだったので
2004年2月でしたか・・・いちばん咲いたのは50輪くらいです。
. . . 本文を読む
咲いているバラは、ピエール・ド・ロンサールです。
初めてあこがれのバラを買いました。
今朝は雨、心配です。
庭仕事をしたいと思うと、雨・・・。
こんな古い映画の音楽を聴いています。
The Third Man / 第三の男
https://www.youtube.com/watch?v=HC1R3bnWyTE
好きな映画でした〜
若いときに観た映画です。
ラストシーン、その時はわ . . . 本文を読む
禁猟区で、ときどきイグアナを見かけることがある。大きなトカゲの一種で、河床の平たい石の上で日光浴をしている。かたちはあまり気持よくはないが、色の美しさにかけては比類がない。宝石のかたまりのように輝き、古い教会のステンド・グラスを切りとってきたように見える。近寄ると、サッと姿を消すが、そのあと石の上に、しばらく淡青と緑と紫のひらめきが残り、その色は流星が曳く光芒のようだ。
一度だけイグアナを射った . . . 本文を読む
5月はバラの季節。まずはピース。大輪過ぎて・・・。
あ、沖縄のシーサーと合いますよね〜
昨日から沖縄に行ってるはずだったけれど、5月は庭を楽しみましょう。
今年は咲くのがおそいようですが、
バラが咲くのを待つ楽しみは増えましたね〜
ピエール・ド・ロンサール、咲きました〜
このつぼみのバラの名前はわかりません〜
イソトマとピエールがいい感じです。
緑化センターで安か . . . 本文を読む
山本太郎 [反対討論] 組織的犯罪集団とは今のこの国であり、
今の政治ではないですか!」5/10 参院・東日本大震災復興特別委員会
https://www.youtube.com/watch?v=eL8Z44UQI9I
山本太郎 5/10 参院・東日本大震災復興特別委員会
復興再生措置への山本太郎の [反対] 討論
「組織的犯罪集団とは、まさに今のこの国であり、
今の政治ではないですか! . . . 本文を読む
5月5日、相模川のこいのぼりの写真を撮りに行く前に、
北公園の散歩です。まだバラは咲いていませんでした。
今日あたり行こうと思いつつ、パソコンのスイッチをボア〜ンと・・
入れたら10時過ぎてしまいました。
もう暑くてダメです〜
5月5日も暑い日でした。
このくらいにしましょう。
. . . 本文を読む
遅ればせながら、5月5日の相模川のこいのぼりです。
この日は風もなく、好天に恵まれましたが、
こいのぼりは風がないと泳がないので、風を待ちながらの撮影でした。
以上30枚。
朝10時には、高田橋から相模川におりる道は渋滞でした。
写真を撮ったら11時ごろには帰りました。
相模 . . . 本文を読む
4月28日、金曜日、平日、藤野の温泉へ行きました。
いつもの天ぷらがおいしい〜野菜は初めて食べる物もありました。
平日タオルなし料金560円を設定いたしました。
この機会にぜひご利用頂けます様お待ちしております。
東尾垂(ひがしおたる)の湯
http://www.higashiotarunoyu.jp/index.html
写真をたくさんのせます〜
「芸 . . . 本文を読む
5月2日はキヨシローの命日だという事を、去年は覚えていなかった。
今年はツイッターのおかげで知ることになった。
偶然にも、2日、本の整理をしていたら韓国語の本の中に、
青山葬儀所に行った時にいただいた写真がはさんであった。
8年も前からそのままになっていた。
2009年5月9日、青山へ行った。
ブーゲンビリアのブログに、写真をたくさん載せた。
忌野清志郎さん葬儀の写真
http://blo . . . 本文を読む
5月になりました〜
時間は誰にでも、平等に過ぎているのか、疑問に思います。
きのうは相模川を散歩しました。
散歩写真は別カテゴリにして、
とりあえず、ヤマフジです。
標準レンズで撮ったので、
また、望遠レンズで撮りに行きましょう。
風が吹いて撮りにくかったです。
でも、すばらしい気候、季節です。
この季節に、この場所にいられる事に感謝したい気持です。
沖縄に行かなくても . . . 本文を読む