植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

ユリノキの花後の様子 etc.

2023-01-25 | 植物たちとの嬉しい出会い

この冬最強の寒波到来

今朝の最低気温は-7.5℃

只今積雪6㎝、まだ ちら ちら ちら…

道路の雪かきは済ませましたが

もう一回くらいは必要かも??

水道管は対策を取ったので、凍らず(ホッ)

 

室外の鉢植えアリッサムは

健気に小さな花を咲かせていますが

花も葉っぱも凍って硬くなり

リシマキア・ペルシャンチョコレートも同じ感じ。

でも気温が上がれば元通り、大丈夫!▼2023/1/25 

  

 

 

 



 

ヒマラヤスギがある公園には

高木のユリノキ何本か植わっています。

花や葉っぱが無い時は

別な出会いを楽しんで…

(モクレン科ユリノキ属  落葉広葉高木)

ユリノキ(百合の木)の翼果 2023/1/6

 

 

~~~~~~~~~~~~~

こちらは自宅で種まきして発芽し

1年経過したユリノキの様子(右下)2020/7/5(撮)

 

~~~~~~~~~~~~

そして今の様子

種をまいてからずっとこのプランターのまま

丸型の浅めのプランター▼ 2023/1/22(撮)

 

こちらはユリノキの過去blogです。

ご興味のある方はご覧くださいませ。

ユリノキの花後2019/01/04 アップ 

ユリノキの種まき2019/01/16 アップ

ユリノキの発芽の様子&花2019/06/25 アップ

ユリノキ発芽後の成長2019/07/23 アップ


 

同じ公園内のトウネズミモチ

熟している実の色はとてもきれいです。

(鼠の糞に似た実)

トウネズミモチはネズミモチより葉や果実が大きく

陽に透かして裏側から見ると葉脈が見え

樹高もより高くなりやすい。

公園内には結構成長した

トウネズミモチが植わっていました。

(モクセイ科 イボタノキ属  常緑高木)

トウネズミモチ(唐鼠黐)2023/1/13

 

葉っぱの裏側から

陽に透けて葉脈が見えます。

~~~~~~~~~~~~

アオギリの裂開した蒴果

まだ種子がしっかりと付いているようです。

(アオイ科アオギリ属 落葉広葉高木)

アオギリ(青桐)1/13

 

過去の記録

初めてのアオギリ(青桐 2017/09/12 アップ 

10月~11月の様子  2017/11/13 アップ 

冬のアオギリ(青桐)の様子 2018/02/19 アップ

アオギリ(青桐)の新芽と新葉 2018/05/15 アップ

定点観察地の蕾と花 2018/07/19 アップ 

定点観察地外の花 2018/07/19 アップ

レース状になった莢と種子 2018/11/19 アップ

アオギリの莢と実 2018/8/29 アップ

~~~~~~~~~~~~~~

可愛いつぼ型の花が見られるのは

まだまだ先かなぁ・・・

(ツツジ科アセビ属   常緑性の低木)

別名:アシビ

アセビ(馬酔木)の小さな蕾1/10

 

~~~~~~~~~~~

蒴果(さくか)が赤く色づき

裂開して橙赤色の仮種皮に包まれた種が現れます。

葉の色が黄色っぽくなっているのが気がかり?

(ニシキギ科ニシキギ属   常緑低木)

マサキ(柾・正木)の実 1/13

 


撮影日:2023/1/6 1/10 1/13 緑地公園にて 2023/1/25  自宅

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シダーローズに魅せられて ② | トップ | シダーローズに魅せられて③ ... »
最新の画像もっと見る

植物たちとの嬉しい出会い」カテゴリの最新記事