校庭の端に植わっているイイギリ
赤っぽい葉柄 淡黄色の葉っぱ 真っ赤な実
カメラを向けている間 葉っぱはヒラヒラ
高い木なので首を休めながら
イイギリ(ナンテンギリ)▼11/22
撮影日:2019/11/22 校庭にて
イイギリ(ナンテンギリ):ヤナギ科(クロンキスト体系など従来の分類ではイイギリ科とされていた)の落葉高木。
和名「飯桐」の由来は、昔、葉で飯を包んだためといわれる。
果実がナンテンに似るためナンテンギリ(南天桐)ともいう。(Wikipediaより)
2018年(同じ場所)青空の日の出会い
2017年(同じ場所)落葉後の出会い
フォロー中フォローするフォローする