歩道の植え込み花壇
イソギクが目を惹きました。
葉っぱの白い縁取りが可愛い
(裏側は縁取りと同じ色っぽい色、毛が密生している)
イソギク(磯菊)▼
葉っぱは厚めで丸い鋸歯▼
少し変わってますね!
イソギクの変種でしょうか?▼
撮影日:2019/11/24
イソギク(磯菊):イソギク:イソギクとは、キク科キク属の植物の1種。磯の菊ということからイソギクの名がある。
多年草で地下茎を出して株立ちになる。葉は楕円形から倒楕円形で、大きく丸い鋸歯が入る。
葉は厚く、表は緑色だが、裏側は白い毛が密生する。花期は10 - 11月頃、多数の頭花を散房状につける。
花は筒状花のみで舌状花はない。(Wikipediaより)