暗中模索/放浪記

脅威の100万km走行/エンジンダウン



写真家の愛車で、16年間乗り続けて100万キロを達成。とうとうダウン。
メーカーは日産。
平成9年製で排気量2500ccの日産セドリック
エンジンは研究のために日産が引き取ったらしい。
オーナーは、鉄道カメラマン、坪内政美さん48歳。

★私が20歳の頃整備士だった。トヨペット店。
当時の自動車雑誌には、無ボーリング10万kmで騒がれた。以来55年。
100万kmは10倍である。

★オイル交換など手入れも良かったのだろうが、地球25周分とはスゴイ。

★25年昔、タクドラを19ヶ月経験した。
キャナルシティ博多で客待ちの時、前のタクシーから青い排ガスが出てる。
運転手に言ったら50万km走っていると言った。

加工技術、材質、オイル、メンテナンスが良ければ長寿となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー



最近の「1:日記」カテゴリーもっと見る