60歳からの人生迷想ブログ

スクールカウンセラー歴20年
仕事で感じることや日々の生活をつづっています。

お気に入りのカップで

2022-05-28 12:08:00 | お気に入り



久々のブログです。

初めてアプリから書いているので、
上手くレイアウトができるのか心配です。

今日はお休み。

部屋の片付けをしてのんびりしていたら、
そういえば随分ブログを書いていないな〜と思い書き始めました。

写真は、数年前にKALDIで買ったカップです。

口が広くて飲みやすいし、
涼しげでとても気に入っています。

この調子で、ブログがつづけられたらいいな〜。


使いやすい生ゴミ入れ

2017-05-04 09:05:39 | お気に入り

古かった台所がきれいにリニューアルされたとき、
使っていなかった食器や台所用品を大幅に処分して、
本当に必要なもののみに厳選しました。

そんな中で新たに加わった仲間もいます。
 

この『生ゴミ入れ』は、使わないときにはこうやって(上の写真)畳んでおきます。
そして、使うときには、

こーやって広げて、

家にある小さなビニール袋をかけて使います。

捨てたいものがあるときにはここに入れて、
最後は縛って捨てるので、
使い終わった後もクリーンだし場所を取らないし、
一石二鳥です。

これを縛って捨てるとき、
「あぁ、今回の台所仕事も終わったな~」とすっきりします。

小さな喜び(?)です。(^^)


今年の手帳

2017-04-22 20:41:21 | お気に入り

普段持ち歩いている手帳に、
いつもシャープ2本と蛍光ペン3色、
そして水性ボールペンをさしています。


どのペンもよく使っています。
いろいろ試行錯誤して、結果的にこうなりました。
多すぎるかな…とも思うのですが、
見た人からは、「良いね~」と言われることが多いです。


強調したいとき、
自分の目にはピンクのマーカーが一番よく見えるようです。
次に緑、そしてオレンジを少し使っています。


本当は、真っ白い紙が見やすいのですが、
今年度は少し黄色みがかった紙を使った
東急ハンズのスケジュール帳にしました。

マンスリーとバーチカル式の1週間ごとのページが合わさったものですが、
どちらにも自由に書ける欄がたくさんあって使いやすいです。
できれば、真っ白な紙のものも出してほしいな~。

 


マンスリーを使いやすくするために、
猫のインデックスを買いました。

手帳に貼ってみたら、思いの外かわいくて気に入りました。


年度初めに、手帳を自分の使いやすいように
カスタマイズするのは楽しいですね。

一年間、自分と一番一緒にいるツールなので
あれこれ手を加えながらとことん使いやすさを追求したいですね。 (^^)