九州八十八ヶ所の、御朱印をいただきに、今日は、佐世保方面に向かいました。🚗
駐車場には、大きな不動明王様が。
ここは、前に行こうとして行けなかったお寺なんですが、今日は、行く予定ではなかったんですが、なぜかナビに😅導かれるような不思議な感覚でした。
名物の軍艦カレー🍛をいただきました😊
この大きなくすの木は、天然記念物だそうです。
大きな橋がかかっているので、御橋観音寺と言う名前がついたそうです😊
ここでは、お寺さんと、お話をさせていただきました。奥の院にもお参りさせていただき、帰宅🚗
伊万里経由で🚗
先ずは、西光寺に。
駐車場には、大きな不動明王様が。
心洗われる思いがしました。
そのあと、東前寺に。
ここは、前に行こうとして行けなかったお寺なんですが、今日は、行く予定ではなかったんですが、なぜかナビに😅導かれるような不思議な感覚でした。
その後、昼御飯食べに、道の駅、させボックスに🚗
名物の軍艦カレー🍛をいただきました😊
そして、東漸寺に🚗
ここで、偶然、御朱印をもらいに来られていた福岡からの若者と一緒になり、一緒に御朱印いただきました😊
この大きなくすの木は、天然記念物だそうです。
そのあと、御橋観音寺に。
大きな橋がかかっているので、御橋観音寺と言う名前がついたそうです😊
そして、西福寺に🚗
ここでは、お寺さんと、お話をさせていただきました。奥の院にもお参りさせていただき、帰宅🚗
五時過ぎには、福岡に着きました😊
今日は、晴れて暖かい1日でした😊