今日は、半夏生と言うそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/0c85a7b1be59dd7c635f495ccfec3fae.jpg?1625231716)
何で、タコ🐙?
スーパーに行くと、タコ🐙がいつもより多く売られていて、半夏生には、タコを食べましょうという、文字が😉
今日は、娘の家で、昼ごはん、たこ焼きの予定だったので、タコを購入予定でしたが、今日のタコは美味しくて、柔らかかったです😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/0c85a7b1be59dd7c635f495ccfec3fae.jpg?1625231716)
何で、タコ🐙?
稲の根が、四方八方に根づきますようにとか、タコの吸盤のように稲穂が豊かに実りますようにとか、願いが籠められているそうですが、この歳になって、なんか、初めて知ったような😅
半夏は、生薬で、半夏厚朴湯や半夏瀉心湯など、普段よく目にする漢方薬で、吐き気、喉のつかえ、また胃腸の調子の悪い方とかに接客することがあるので、馴染みのある名前ですが、半夏生という雑節があるのは、知りませんでした😅
まだまだ、この歳になっても、知る事がいろいろあるのは、楽しいことです😄