
新本堂落成慶讃法要案内
昔から、駒札を立てて特別法要の案内を行う習慣がありましたが、今回は掲示板での告知です。...

遅ればせながら、足踏み式消毒設置
もうじきお彼岸ですし、落慶法要もありますので、足踏み式で消毒薬が利用できる(なんて言う...

紅屋さんで、ちぎり絵交換
美味しいコーヒーで人気の高い紅屋さん。ここには、母のちぎり絵を飾っています。桜開花予想...

お昼は かめ寿本店の味噌煮込み
今日のお昼ご飯は、「かめ寿本店」の味噌煮込みうどんをご馳走になりました。名店で知られる...

五色幕 到着
新本堂 向拝(本堂正面入り口)に、五色幕を付けました。五色幕 (ごしきまく)とは、 寺院...

一人親家庭に お菓子やお米を送りました
本日、3軒の一人親家庭にお米やお菓子などを発送しました。段ボールサイズは80㎝、お米なら2...

おてらおやつクラブの活動 あいさんテラスさんに
今日、おてらおやつクラブの活動で、児童養護施設あいさんテラスさんに、お菓子をお届けしま...

ウィシュマさん 一周忌法要
昨年3月6日に、名古屋入管にて死亡したスリランカ女性ウィシュマさんの一周忌です。遺骨が預...
宝泉寺新本堂 360度画像です
先日受講したSNS講座で、業者さんに頼むよりも安価で、撮影できることを知って、今回360度カ...

老僧の法号をお墓に
宝泉寺墓地の最も北側に、歴代上人納骨之塔があります。23代までは、ここのお墓でしたが、先...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事