
新しい参道の打設おわる
境内のバリアフリー化のために、新しい参道を作ります。山門から、本堂までは、車いすで自走...

山門前の掲示板
新しい言葉に変わりました。魂とは何かを、考えてしまいます。
YouTube 6月10日の工事
境内バリアフリー工事2022年6月10日の映像です。通路にコンクリートをはり、境内の整地をしていますYouTube...

墓地フェンス工事 進む
墓地の塀は、アルミ製フェンスです。シルバー系の色を採用しました。縦スリットが入っていま...

梅雨入り前の墓掃除
明日6月14日から、どうも梅雨入りらしい。ということで、今日は一日墓掃除です。草むしり?草...

正源寺 山川老師の話を聞く
正源寺 山川老師の話を聞く 禅宗には大きく分けて二つある。一つは、曹洞宗、もう一つは臨...

「第14回津島てら・まち御縁結び」
津島市制施行75周年記念事業「第14回津島てら・まち御縁結び」が開催されます。尾張津島天王...

バイク用グローブの新調
15年くらい使ってきた夏用のメッシュグローブ。これは、クシタニ製です。二輪車業界では有名...

災害用備蓄食料を追加
アルファ米とレトルトシチューを、それぞれ50食分、調えました。いつ来るか分からない災害で...

今日の境内工事
鐘楼堂には、写真のように、砂利をつかって囲みました。境内の舗装は、これと同じ高さになり...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事