
ブログの更新を、
「何か面倒臭かった」
と言う理由で自分の身の程が、どクズな人間だと再確認したグチ子です。
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
突然ですが、来年次男坊が小学校に入学します。

支援級を希望している為、園にその要望を伝え、先日「専門調査委員」と語る人達が園に来て次男坊の様子を見にきました。
※イメージです

⬇
⬇
⬇
自慢の次男坊なんですよ

自慢の次男坊なんですよ
何か普段の状態を見て、支援級に入る基準に達しているかどうかを見るらしいです。
結果はまだ分かりませんが、恐らく支援級は決定だと思ってます。
※療育手帳が交付可能と判定されたので。
そして、その数日後に小学校の支援級に見学に行って来ましたが、
クラスは2つ持ち
と、案内をしてくれた支援級の先生に教えてもらいました。
支援級と普通級と両方の在席(通級)となるそうです。
知的と情緒でクラス分けがされており、1クラス最大8人まで。
どちらのクラスも、とても静かな環境で子供達がそれぞれ勉強に集中していました(๑^ ^๑)
来年はきっと次男が仲間入り。
机に向かって学習する姿を想像しながら、ウフウフしてしまう私です。

グチ子の気味の悪い脳内に、強制的にご招待をさせて頂いております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます