突然聴きたくなったシリーズ
スリードックナイトもケンタッキーホーム 1972年のアルバムSeven Separate Foolsに入ってました。
この人たち当時のLIVEでもハーモニー上手くて。有名な曲数々有る中で何故かこの曲が聴きたくなりました。
突然聴きたくなったシリーズ。バットカンパニー ジューティングスター
2枚目のアルバム(1975) ストレートシューターの1曲
これぞブリティッシュロックというサウンド。アメリカみたいに飾らないと言うか・・・・
今日はイタリアの作曲家 オットリーノ・レスピーギの亡くなられた日(1879,7,9~1936,4,18)
代表作はローマ3部作 「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」
中でも「ローマの松」の鳥の鳴き声が響く「ジャニコロの松」、ローマ軍の行進を表現した「アッピア街道の松」が好き
映像は(音声のみ)レスピーギ 交響詩「ローマの松」 チェリビダッケ指揮
今日はなんとなくまったりムードだったのでこれでも聴きながら寝るかな~
サックス奏者のスタン・ゲッツとボサノバ歌手ジョアン・ジルベルトのアルバム(1964年)
今日はチェコソロバキア出身のキーボーディストヤン・ハマーの誕生日(1948~ )
ジョンマクラフリンのマハヴィシュヌ・オーケストラに参加(1970)後ジェフベック等と共演
この人実はギタリストになりたっかたのでは?と思えるようなギターサウンドをシンセで出すのが特徴です。
映像は1986年ジェフベック、スチーブルカサーと共演した軽井沢でのLIVE
突然聴きたくなったシリーズ リンダ・ロンシュタット イッツ ソー イージー
バディーホリーのカバー曲 1977年
リンダ・ロンシュタットのバックバンドをやっていたイーグルスのカバー曲 デスペラード いい曲だな~