コロナでお出かけ予定ゼロのゴールデンウィークですが、
恒例行事はやっときます。
土手&畑の草刈り
↓
すっきり!!
↓
さっぱり!!
↓
疲れた。。
朝6時から2時までかかり、
熱中症ぎみ。。。
でもこれをやっとかないと、夏がもっと大変なことになるんで。。
頑張りました!!
コロナでお出かけ予定ゼロのゴールデンウィークですが、
恒例行事はやっときます。
土手&畑の草刈り
↓
すっきり!!
↓
さっぱり!!
↓
疲れた。。
朝6時から2時までかかり、
熱中症ぎみ。。。
でもこれをやっとかないと、夏がもっと大変なことになるんで。。
頑張りました!!
畑の一部に花壇を作ってあります。
その一角が「お花畑や~~」
矢車草は毎年咲いていたのですが、
花壇にちょっと蒔いたはずのストロベリーキャンドルが大増殖!!
スゴイことになっています。
このあたりにアルストロメリアがあったはずなんですが。。。
完全に埋没してます。
この後、薔薇やカスミソウ、ユリ、桔梗と次々に咲きます。
去年ユリが虫にやられて咲かなかったので、今年は注意します。
お花はやっぱり癒されるな。。。
暖かくなっても、
薹立ちしにくいほうれん草らしく
4月に入っても
こんな勢いで取れ続けています。
お裾分けしたり、常夜鍋で消費していますが、残りがち。。。
最終的にはゆでて冷凍して、1年分のサグの材料にします。
そういえば、先月最後の冷凍サグ使ったっけ。。。
天気予報でよく耳にする「霜注意報」
昨日のあさは茨城で出ていました。
朝は寒いって言っても霜が降りるのか??と思っていたところ
霜ではありませんがうっすら凍ってる。。。
これ今日の6:40くらいです。
田舎はけっこう寒い!!