せりばば/えっこまま日記

会えないあなたが見つけてくれますように・・・

発芽!!!

2019-03-31 17:48:01 | 
ジャガイモは

桜が咲く頃に芽が出るように植えつけるのだそうです。

発芽に2~3週間かかるので逆算して植えつけた今年のジャガイモ

芽が出ました!!





(手前がジャガイモ、先に見えるのは取り残したと思われる残骸から発芽したごぼう)

一週間遅れで植えた分はまだ何の変化も見られません。

花壇の百合もちゃんと芽がでてきました。



こっちは毎年種を取ろうと思いながら取らずに終わってしまい、こぼれ種から発芽した初雪草



ソメイヨシノも咲いて春本番です。

花粉症は杉はピークを過ぎたらしいですが、

まだまだ、症状は出ています。。。

これさえなければ一年で一番いい季節なのになあ。。。


寒っ!!(>_<)

2019-03-23 16:11:54 | 日記
昨日までの天気とは一転!!

冬に逆戻りな気温です。

息が白い。。。

ここら辺のソメイヨシノは開花が延期になったかも??

さっきまで雨が降っていたので、畑はおやすみ。

明日はかずが研修なので、どこもお出かけできず(T_T)

やらなきゃいけないことはたくさんあるはずなのに、やる気がでない。。。

ぼーとした一日です。

去年の秋に挿し木で分けた羽衣ジャスミン



一番小さいこの子だけ室内で冬越ししたので、

一番最初に花芽が出ました。

少し大きい子達は外で冬を越したのでまだ全然変化なし。

土手に地植えした元の株はもしかしてご臨終かも?です。

寒いから面倒だけど、灯油だけ買いに行こうかな。。


お花見いったよ!!

2019-03-17 15:09:01 | 日記
河津桜です。



風はちょっと冷たいですが、いいお天気です。

この川沿いの下流はソメイヨシノがきれいでしたが、

上流に、この数年間で河津桜を植えたそうです。

道の駅に隣接している遊歩道、サイクリングロードなので、駐車場はそこを使います。

お店が開店してからだと混雑すると思い、開店30分以上前に到着しました。

が!!通常の駐車場はいっぱい!!

開店前のせいか、誘導する係の人もいない!!

臨時駐車場になんとかスペースを見つけて駐車。

かずとぷらぷら歩きはじめて、案内板を見つけました。



「4.6kmにわたり695本の並木」\(◎o◎)/!

終点まではとてもいけそうにないので、20~30分歩いてUターン。



そろそろ葉も目立ち始めて、風に吹かれて花が散ってきてきれいでした。

花びらが散るのではなく花ごと落ちてました。

ちょっと不思議な光景。。。

心がくたびれているので、ちょっとほっこりした一時でした。

植えたよ!!

2019-03-09 17:36:37 | 
今日の天気予報は「お出かけ日和、暖かい」だったので、

じゃがいもの植え付け予定。

起きたときちょっと寒いなと思ったら、

家の真家の斜面が真っ白!!

霜が降りたようです。

でも最高気温の予想は17℃

とりあえず持っていって、植えなかったら持って帰ればいいや位で

7:30くらいに畑へ

畑はやっぱり家の周りより寒い!!



一面真っ白!!



3cmはあろうかの霜柱!!

作業やめて帰ろうかとも思いましたが、先週来られなかったので、

ぽつぽつ仕事をしてたら、超暖かい!

霜も解けてきたので、半分植え付け





残りは来週植え付け予定

天気の良い日は暖かくて、作業もはかどります。

チューリップもあちこちから芽を出しています。

もうすぐ春本番です。

今年はお花見に行きたいな。。。