せりばば/えっこまま日記

会えないあなたが見つけてくれますように・・・

こんなに大きくなりました。

2018-05-19 16:42:25 | 
あなたに会えなくなってすぐの梅雨前に

バラ園で投売りされていたあじさい ダンスパーティー

家に来たときはこんなでした。


あまり環境の良くない庭ですが、

こんなに大きくなりました。



お花もいっぱいつけて、珍しく相性が良かったんでしょうか?

あなたがいた頃、アジサイの時期お散歩すると

一緒に挿し木用の枝、もらってましたね。

何本かは根がついて、ダンスパーティーと同じくらい大きくなっていますよ。

お花が大好きなあなたが見たら喜ぶだろうな。。。

仮設置!!

2017-06-24 20:41:26 | 
やっと出来ました!!(仮設置だけど。。。)

庭用雨水タンク!!



梅雨に入った割には雨が少ないようで

今年夏は猛暑の予報!!

早く組み立てなきゃ!!

雨樋からのホースの入り口だけ、まだ穴あけしていなかったのですが、

今日夜から雨の予報だったので、午後から組み立て&設置しました。

とりあえず止水テープ巻いただけで部品を組みつけているので、

水漏れが無いかの確認です。

あと、雨樋からの取水部品が、DIYなので、それがうまく仕事してくれるか。。。

不具合(水漏れ等)なければ、穴あけして完成です。

転倒防止のワイヤとかつけたほうがいいのかな?

総額8000円程度??

夏の水遣りが少し楽になるかな?

うわぁぁぁ\(◎o◎)/!

2017-06-02 20:02:50 | 
スズメバチが1匹

2、3日前からブーンと来ては消えていました。

今朝もブーンと羽音。。

その先を見ると\(◎o◎)/!

やばーい!!


あまりの衝撃で画像がピンボケ

かずにラインするとおんなじ反応。

すぐネットで調べたんですが、

住んでる市では駆除してくれないそう。

業者に頼むと6000円~位かかるらしい。

その上、日中そのままにしたら、どんどん大きくなりそう。。。

仕方ない!意を決して自分で駆除する!!

調べたら、最初は女王蜂1匹で巣作りを始めるらしい。

確かに、他の蜂が出入りしている気配なし。

帽子、長袖、軍手、めがね装着で、脚立を巣の下にセットして待つこと数分

巣にいる1匹が出てった!!

念のため巣に近づく前に殺虫剤を徹底噴射!!

何も出てこないのを確認し、脚立に上って、

ビニール袋をかぶせて掴んだら、

抵抗無くクシャっとつぶれてあっさり撤去終了!!



巣の中は何も無くて、

ほんとに作り始めだったみたいです。

早く気がついてよかった!!

生きてた!!

2017-05-04 17:22:32 | 
去年の冬の初雪でお亡くなりになった皇帝ダリア

あまり育たず枯れてしまったので、

お亡くなりになったかと思ってたら、

生きてた!!



蕾もつかずに枯れた八重



蕾は付いたけど咲かずに終わった一重

去年は最初に買った苗がナメクジにやられたので、今年は早めに薬をまいて予防します。

今年こそ花が見られるといいな!!

新入り

2017-04-23 19:43:42 | 

植える場所の配慮や、資材の準備、あとの手入れをほとんどやらないのに

花の苗を買ってくる人が約1名

その方が先週「苗木」を買ってきました。

おいおい!どこに植えるんだ?

鉢仕立てにするん?

大鉢ないよ!!

せっかく来てくれた(連れて来られた?)のに

枯らしてしまうわけにはいかないので、がんばって植えつけました。



高い擁壁のそばで、お花たちは、何を植えてもダメな場所。

「木」なので、少し育てば壁の上に頭が出るので、

日当たり抜群になります。

30cmほどの深さを掘り下げて、

腐葉土や鹿島土を混ぜ込み、60cmの畦板で囲って、土を追加。

元の地面から20cmくらい上がった所に植え付けました。

ハナミズキは日当たりは好むけど

日が当たりすぎて、根元が乾いてしまうようなところはNGとの事。

ちょうど良い環境になるはず。。。

こんな小さくてお花を咲かせちゃって、

ちゃんと育つかちょっと心配です。

がんばれ!!新入りちゃん!!