連続畑ねたです。
先週、先々週と天気が悪くて、収穫のみでしたが、
今日は久しぶりに作業できました。\(^o^)/
畝寄せと
ジャガイモ予定地のねぎを移動させました。(画像は移動前)
去年はお芋もトマトも収穫量がイマイチでした。
天候のせいかなとも思っていたのですが、
よく考えると???
土!!
もともと畑だところなので、普通の家庭菜園用地なんかとはちがいいい土だったのですが、
ここ数年、毎年発生するゲリラ豪雨で表層近くのよい土がどんどん流されて、
ちょっと深く掘ると、ごろごろ粘土の塊が出てくるようになりました。
近所の養豚屋さんもやめてしまって、ずっと使っていた堆肥が手に入らなくなり、
ふかふかした元肥も入れられなくなっていました。
ここらでちょっと頑張って、
いい土復活させないと、収穫が減る一方です。
元肥→ホームセンターの「発酵鶏糞」はにおいもありあんまり良くありませんんでした。変更予定。
土壌改良剤→いろいろありすぎて、ようわからん!!状態。頑張って検索中!!
かずは明日は忙しいから仕事かも??
っていっていたのですが、今日残業して、明日お休みになったそうです。
がずが帰ってくるまで、土壌改良剤探します。