「共産党も反対すべきだった」ってのも見かけるが、「小沢もデニーも主濱も谷も党を挙げて反対すべきだった」ってのが見当たらないですね?
まずは共同代表として自分の政党をまとめなよ?
ISILが空爆で死亡したと発表した米国人人質カイラ・ミューラーさんについて、米軍は救出作戦を考えたが解放交渉を望む家族に反対され断念したと関係者。一方米特殊作戦コマンド(JSOC)は米国人人質の死亡が確認されれば対ISIL掃討作戦を強化すると関係者。FP誌報道。
生れる前のことは知らないが、 たぶん今の首相、この半世紀の歴代首相の中で最悪との後世の評価は確定しつつあると思う。ただ、その「最悪」を私たちは将来、喜劇として語ることになるのか、あるいは悲劇としてか、この1年あるいはもっと早くに決まると思うが、どれになるか分からないのが恐ろしい。
??シリア国内ではアルカイダ系のヌスラ戦線を評価する住民が増加とヨルダンに逃れたシリア難民が証言。欧米が支援する自由シリア軍(FSA)との協力関係も強まっていて「ヌスラ戦線とFSAは同じ種類の人たち」と話している
結局FSAも、アルカイダと同じく米国が育て過激派に変貌する仕組み
「イスラム国の正体」について聞かれることが多くなった。この残忍な集団の正体を暴くことも重要だが、同時に「安倍政権の正体」を暴くことがもっと重要だ。アベノミクスはバブルを煽って金融資本に、武器と原発輸出で財界に奉仕する、史上最低内閣だと言うことを声を大にして訴えていかねばならない
再度、面会記録をふり返る
【エグザイル】 会う
【ももクロ】会う
【タモリ(笑っていいとも)】 会う(っていうか、出演)
【マスコミ幹部】何度も食事(っていうか、高級料亭)
【仲井眞弘多・前沖縄県知事】何度も会う
【翁長雄志・沖縄県知事】絶対に会わない
#安倍晋三
相撲協会による引退した外国人横綱大関/帰化力士の処遇みてみればいい。
あんなもんなのよ。
無償のお仕事の御依頼ありがとうございます。あくまで無償でとのことですが製作の際どうしても電気代等の負担が発生してしまいます。申し訳ございませんが、こちらがお金を支払ってでも絵を描かせていただきたくなるような相手になって出直してきてくださいませ。ご期待に添えず申し訳ありませんでした
春を呼ぶ集い~もう一つびっくりしたことは…田谷県委員長が『いっせい地方選挙の27名全員の当選は、9名の前進になる』というところ!!茨城県だけで日本共産党の議員9名の前進は驚きの数字です。それだけ住民の声が届きやすくなるということ!!! pic.twitter.com/G3A5XMHS5m
「イスラム国寄り」?発言、野党・元官僚続々(産経)bit.ly/1Dlfv9Y 思考が「戦時」になると、戦争遂行に反対する人間は「敵の仲間」として攻撃の標的にし始める。政府への批判を「イスラム国側に立った視点」と悪意でねじ曲げて宣伝し、標的への攻撃を煽動している。
すでに「戦争」始まっている…「敵」国内にも 佐藤優氏(産経)bit.ly/1zbxqcM「日本国民は勝つか、消し去られるかという戦争をしている。この戦争には勝たないといけない」勝つか消し去られるか、などという乱暴な二者択一の構図を創り出し、戦時ムードを煽っている。
自分は著名人の知り合いが多いが、お前は無名だから、無料でアイコンとツイキャス画面を描くべき、と言ってきた方がいた。
著名人の知り合い、に頼んだらいい。
産経新聞は、政府への協力以外に国民が選ぶ道が無いかのように受け手を誘導しているが、かつてそれと同じ事をしていたのが、太平洋戦争中の朝日新聞だった。産経新聞は、当時の朝日新聞と同じ役割を、現在の日本で担っている。熱に浮かされたような高揚感で、危険な言葉をオモチャのように弄んでいる。
共産党小池晃政策委員長(参院予算委、2月3日)「(首相がエジプトで行った演説について)『非軍事の人道支援』という表現はない。2人の日本人に危険が及ぶかもしれないという認識があったのか?」安倍首相「いたずらな刺激は避けなければいけないが、テロリストに過度な気配りをする必要はない。ご
(続き)質問はISILに対して批判をしてはならないような印象を受ける」これも典型的な詭弁術。「2人の日本人に危険が及ぶかもしれないという認識」を「テロリストへの過度な気配り」にすり替え、質問者が「犯人側に気配りせよ、犯人側を批判するなと主張している」かのように話をねじ曲げている。
首相は演説で「ISILと戦う周辺各国に総額で2億ドル程度、支援をお約束します」と述べた。多くの地元アラビア語メディアはこのフレーズを引用。ロイター通信アラビア語版の見出しは「安倍氏、ISILと戦う中東諸国に財政支援を約束」(北海道新聞)bit.ly/1xAHrQj