R1200R

R1200Rなど

大雨

2017-08-24 18:41:31 | 日記
昨夜は、網張温泉に泊まりました。
宿のかたがバイクを屋根付きの場所に案内してくれました。感謝!

国道46号の道の駅で、



てるてる坊主買いましたが、着けた直ぐ後に大雨となりました。

今夜なやど

にバイクを置いて、仲間の車で鹿角へ行きました。



昼は鹿角の駅前で



東北ツーリング

2017-08-23 20:12:09 | 日記
深夜割引を利用するために、佐野に5時集合して、盛岡に向かいました



パーキングの喫煙所で、

無事帰る❗を発見





上河内で朝ラー!
餃子ラーメン美味しく頂きました。



安達太良かな?
以前、須賀川でウルトラマンのビンに入ったオレンジジュースを買ったことがあります。



天気最高❗



長者原で昼ご飯。

SAごとに休憩しているので、距離が進みません。



盛岡市内観光。


ツーリングの準備

2017-08-19 16:39:41 | 日記
泊まりでツーリング行くので、ちょこちょこ買い物しました。

まずは地図を見るため、
タンクバッグ!



BMWには純正ナビがついているけど、
ハーレーには着けなかったので、
昔ながらにツーリングマップルを持っていきます。

老眼で見えないけど。

宿で、バイクの免許ないくせに股がる輩から守るために、携帯用カバー。



ここで終わりのはずが、空気圧を見てもらいにディラーに行ったら、薄手のジャケットを勧められて、買ってしまいました。



最近寒かったからね。


ツールバッグ

2017-08-12 20:01:19 | 日記
先日、工具を買ったので、

これ↓



バイクに積むために、ツールバッグを着けました。



量販店で現物合わせもしないで、買ったので、微妙な取り付け具合です。

小さめのやつを、スイスの救助犬みたに付けるのも考えましたが、ハンドルが重くなりそうなので、こうなりました。


ちょっと思ったとこ

2017-08-09 01:03:59 | 日記
僕が中型に乗り始め25年前は、ホンダがプロス店を展開しはじめた頃だったと思う。

バイク屋は80年代の名残が残る店が主流だったような?

僕は、ある店で中古のZZR400を購入した。

店の中では光の加減で凄くキレイに見えた。

店長も極上ものと言っていた。

妙に高い任意保険にも加入し契約した。

納車され乗ってみると、フロントブレーキをかける度に何かカクカクする。

太陽のしたで、あちこちじっくり見ると、アンダーカウルやバーエンドにキズがあり、タッチアップしてあった。

荷掛フックのネジは、➕の穴がナメテいた。

オイル交換の際に、お金を払うつもりで、店員に「荷掛フックのネジも交換して下さい。」とお願いしました。

その時、店員の口から思いもよらない言葉がかえってきました。

「がたがた言うなら、他の店に行ってくれ!」

一瞬、何を言われているのか分からなくなりボーゼンとしました。

煙草吸ってから、店長の処へ行き、「あの店員の態度は何だ!」とクレームを言い、その店には行かなくなりました。

結局、7000キロで買ったバイクは15000キロ乗ったところで、ギヤチェンジが出来なくなり、近所の店で修理しましたが、愛着が無くなりCB400SFverRに乗り換えました。

最近、知人が免許を取りバイクを僕がZZRを買った店で買うつもりだと言うので、今は車のディラーみたいなバイク屋さんがあるので検討してみては?と伝えましたが、もう契約してきたとのことでした。

時は流れているので、いい店に成長していることを祈ります。