こんにちは、2年目松倉です。
最近寒いですねー、寒さ耐性無いのですでにガタガタ言っています。冬を生き延びれるのか不安で仕方ない日々です。
さて、最近私は干し野菜を始めました。
…干し野菜です。
野菜を、干します。
干し椎茸とか切り干し大根みたいなあれです。
野菜を干すメリットはなんでしょう?
➀栄養up
これは椎茸なんかで有名ですね。天日干し効果で栄養が増えます。詳細は省きますが。水溶性ビタミンは減りますが生野菜も食べるのでOKです。ちなみに、バランス良く栄養を摂るには、いろいろな食材をいろいろな調理方法で摂取するのが良いです。
➁うまみ凝縮
水分が抜けるのでその分味が凝縮します。えのきを干した時は声出ました。きのこ好きな人は本当にやってほしい。逆にきのこ嫌いな人は絶対にやるな。(えのきだけに限りませんが)味噌汁に入れると非常にきのこ感強い激うま味噌汁になります。野菜そのものの味が強くなるので減塩にもつながります。
➂時短
朝野菜を干せば夕方には程良く水分が抜けて、煮物や漬物が短時間で染み染みになります。ゆえに上と同様減塩効果も。干し野菜というと、切り干し大根みたいなからっから状態が連想されがちですが、あれは何日もかけて完全に乾燥させたフルドライです。少し干す程度のセミドライ、手間が少ないので結構便利です。
➃保存期間がのびる
これは主にフルドライですね。きのこ類は傷みが早いのでおすすめです。安売り野菜をまとめて買って干すのもあり。豪雪地帯で、秋に食材を干しまくり、冬野菜を買わずに乗り切る人もいるとかなんとか。一人暮らしで食材を腐らせがちな人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
とはいえ、メリットだけでは無いのも事実です。
一部栄養が減ることは先述しましたが、食感が変わったり色味が変わって見栄えが悪くなったり等、干さない方がいい場合もあります。
干しかぼちゃを炒めたらふかふかしすぎたし、干ししめじの味噌汁はしめじのみずみずしい食感がなくなってもの足りなかったし、ケースバイケースだなと。
やっていくうちに要領を得ていくものなんでしょう。
ああもうひとつ、夜は湿気るので室内に取り込みますが、その時に干し野菜特有のなんとも言えない香りがします。友人を呼ぶときに気をつけてください。経験談。
こちらは茄子と玉ねぎです。朝干して夜バターとポン酢で炒め煮にしました。
ちなみにこの日、外出中に雨が降ったらしかったのですが無事でした。
初めて椎茸を干したときも、急な雨がありました。
「やばい雨降ってきたから椎茸取り込まなきゃ!早く帰るわ!」
我ながらパワーワードだなと思います。
こちらは八百屋で発見した、3本10円の熟れすぎ見切り品バナナです。どうせ捨てられるんならものは試しだ干しちゃえ、って感じです。うれたり干されたり、バナナも大変ですね。
一昨日の夕方干したのですが、今日つまんだ感じだと干し柿的な雰囲気。うまうま。でももうちょっと干したい。からっからにしてからヨーグルトで戻して食べる予定です。
自炊を始めて上がったのは、女子力じゃなくて主婦力だという実感はありますが、もはや主婦でもないですね。
少なくとも女子大生ではない。
野菜干しながら私は何者なんだろう、、になります最近。
めざせていねいなくらし。
ここまで書いて、北大柔道部に進んで野菜を摂ろうとする人がほぼいないことに気づきました。
ビタミンをはじめバランスよく栄養摂らないと、炭水化物もたんぱく質も代謝効率落ちます。
野菜はおいしいです、食べましょう。
それでは~。