新入生のみなさん入学おめでとう!!
入学も決まって、今は大学生活に向けて準備をしている頃だと思います。
その大学生活と切っても切り離せないのが部活・サークル!
みんな色々な想像を膨らませながらどこに入ろうかとあれこれ考えていると思います。
そこで少しでもそのイメージの助けになればと思い、柔道部で1年間過ごしてきた僕の感想を書いてみたいと思います。
柔道部に入るかどうかの時に一番ひっかかるのはその練習量ではないでしょうか??
実際、僕は週6回あると聞いて多いなと思いました。
大学でそんなに縛られてしまうのもどうかと思い悩んだ末の入部でした。
ですが1年間やってきて結果から言うと、僕は全然苦痛に感じていません。
逆に、ある程度縛られることで残りの時間を有意義に過ごせていると思います。
大学はすごく自由な所で、自分でやることをどんどん見つけていかなければなりません。
たくさんある時間を全部じぶんで管理するのは大変だし、難しいと思います。
やることがある程度はっきりしている方がメリハリが付いて僕には合っていました。
それに練習が多いといっても一日3時間弱程度なので自由な時間はたくさんありますよ(^-^)
友達とどこかに遊びに行ったり、部室でみんなと楽しく話したり、誰かの家に集まってワイワイしたり、バイトでお金を貯めたり、一人でまったり読書したり・・・などなど好きなこと、楽しいことはいくらでもできます!
というわけで柔道部での生活は忙しくも充実していて僕的にはすごく満足しています。
みなさんにもそれぞれが思い描いているキャンパスライフを楽しんでもらえると思いますd(゜ー^*)
最新の画像もっと見る
最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事