4日目と5日目午後は他の日と同じ内容
5日目の午前練では技研も
他大の技について質問し答えてもらう形式
東北大からはフロントチョークを、
名大からは森本の亀取りや北大が「べんがら」と呼んでいた技を
それぞれ教えてもらう
実際の「べんがら」は抑え込みの形の名前だったらしい…
そして最終日は北高道場にて練習試合
女子、男子、1年生試合の順
男子は名大の人数に合わせ12人制で結果は2-2の引き分け
1年生試合も全員引き分けという結果
最後は合宿終了の飲み会…の前に
今回も部室にて0次会が開かれた
集まった人数はあまり多くなかったものの、
名大から森本、畔柳、目黒が参加してくれた
その後1次会でビール園、2次会でたいへいに行き
全ての合宿日程が終了
そこからさらに思い出を作るべく
南へと向かった人々がいたとかいなかったとか
こうして6日間の合宿が終わったわけですが
最初の合宿記事にも書いたように、
普段あまりやらないような相手と練習することができ、
とても実りのある合宿だったと思います。
名大の皆さん、東北大女子の皆さん、
今回の合宿に一緒に参加していただきありがとうございました。
コメント一覧
Unknown
Unknown
最新の画像もっと見る
最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事