北大柔道部ログ

新歓合宿

どうも、清野です。


新年度になってから結構ブログを書いている気がします。
その傍ら、振られているにもかかわらずブログを書かないやからがたくさんいますね。
けしからんことです。
さっさと書いてください。



さあ、今日はなにを書きましょう。
七帝まであと約1ヶ月ということからしっとりした柔道の話をするのもいいですが、それでいいのかおれという気持ちもあるので別のことを書こうと思います。

ちょうど先日新歓合宿があったのでそのことでも書きますか。


先週、日本ではゴールデンウィーク(GW)という超大型連休がありました。

世の中の方々はGWを満喫していたのではないでしょうか?

彼女と旅行したり、家族でどこかへ行ったり、里帰りをしたり、楽しみ方は人それぞれですね。

そんなGWにわれわれ北大柔道部は新歓合宿という合宿を行っていました。

「新歓の合宿だからきっと1年生と焼肉行ったりキャンプしたりドライブしたり...」

という淡い妄想を抱いた筆者が3年前にいたことを思い出します。

新歓合宿とは、......合宿です!!!!

そう、合宿です!!!ただの合宿です!!!!普通の柔道部の合宿です!!!


朝起きて、掃除をし、柔道をし、昼ごはんを食べ、休憩し、柔道し、夕食を食べ、寝て、起きて、柔道し....



書いてていやになってきました。
見る人によっては、こいつらGW無駄にしてるな~って感想を抱くのでしょうか。


でもいいんです!
新歓合宿を通して1年生と仲良く慣れますし、柔道たくさんできますし、夢の中で芸大会が行われたりしますし!





そんな合宿ですが、柔道だけしているわけではありません。
最終日は円山まで走って、登山して、自然を満喫した後北海道神宮におまいりをしたりします。
それはそれは楽しい登山でした。


言葉だけ書いてうまく伝わらないので写真も上げようと思います。
円山の山頂で学部別で写真を取ったのでそれを上げます




これは工学部の面々です。
ちなみに4年生はみんな工学部です。
気分で宣伝しておきます。北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科電子情報コースをよろしく!!!




これは法学部です。
女の子に囲まれて1年生の子は笑顔でいっぱいですね。このためによく山をのぼったな!えらいぞ!!




これは経済学部です。
今の北大柔道部の現役の経済学部にはみごとなくらいにくずしかいません。1年生はこの流れを断ち切れるか!それともこのまま飲み込まれてしまうのか!見所であります。




これは農学部です。
今成さんの圧倒的な権力が輝いてますね。1年生は今成さんの圧力に屈しないように耐えるんだ!おまえならできる!!




これは理学部です。
松尾良子21歳と従者といった感じでしょうか。松尾!清田さんにいったい何をした!!!




これは医学部です。
真ん中にいらっしゃるのは脅威のアラサーといわれるこうめいさんです。ちなみに右の1年生は秋葉原にいそうなやつで、左の1年生はウォーズマンに似てるとうわさのやつです。




これは水産学部です。
後ろに幽霊のようなものが移っていますね。家がほしいと言っています。1年生ははやくこの幽霊を除霊したほうがよろしいかと思います。




これは文学部です。
きっと山形にとって人生初のJDとのツーショット。しかし彼女が山形に振り向くことはまずないでしょう。実に不憫。




これは総合理系です。
彼ら2人は友達がいなくていつも悩んでいるようです。クラスが違うにもかかわらずいつも昼は一緒だとか。このまま友達を作らず柔道部に骨をうずめてください。




最後に全体の写真です。


この写真だけ振り返るととても楽しそうな新歓合宿に見えますね!
柔道部に入り損ねた新入生の皆さんもまだ間にあう!
いつでも道場で待っているぞ!



といった感じでとても充実した新歓合宿についてお伝えしました。



次はそろそろ1年生に振ろうと思いましたが、とりあえず振られているのに書いてない人たち早く書いてください。

八田、中岡、芳賀、奈須

いい加減早くかけ!!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もりもと
そろそろ1年目の自己紹介とかも入れてっていいんじゃない?
みや
山縣と中川ェ・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事