北大柔道部ログ

一人寂しく夕焼けの街を

暇だったので
とっても暇だったので

いろいろ誘ってみたけど
誰からもOKをもらえなかった林です。





と書いているが
O瀬もよく「まち」という単語を使う。

どうやら札駅より南のことを
示す言葉らしい


実例

N元「おまえどこいるんだよ」

O瀬「まちだよ、まち! まちのブックオフにいる」

はっきり言って
全く伝わりません。


O瀬の「まち」という概念とはいったい…



初っ端から話が脱線してしまった…




I田を誘ってみるが
今日はツンツンしていた。

ヤマザキヘヤーよりもツンツンしていた。

断固として拒否された。
この冬の寒さよりも厳しい態度だ。

最近は春の兆しが見え少々温かいのに
彼の心はまだまだ極寒期である。
早く雪解けになってほしいものだ。





Y本、組長に関しては
今日は麻雀だという。

たっぷり負けて
負けた分食い獄しやがれ


そういえば
昨日
組長宅のパソコンの中から
興味深い内容のフォルダを見つけた。



ジュニティーではなくてホッとした次第ではあるが



とても極秘なものだ。
これを暴露してしまうと信頼関係が崩れてしまう恐れがある。

だから一刻も早く
足を洗ってほしいところだ。





F本は勉強中だろうと思い誘えなかった。




Gの心はいつでも極寒期なので
拒否られることは自明。

一人でカラオケにでも行っていることだろう。





自宅組は誘いづらい。







二年目は









それでも一応









数秒後











玉砕…



今日はDVD観賞会するらしい。





部室に誰かいるんじゃないかと思って
行ってみるもいない。

待っても誰も来ない。





ということで





農園の雪を掘り返して
ニンニクがどんなになったか
見てみようと思いいたった。





膝ほどまである雪をどかし
土が見えた。


クローバー等雑草を見ることができたがニンニクがどれかは分からなかった。






日が傾いてきたので帰るか・・・







時館の前から道場をパシャリ





ボストンベイクにより





ぶらぶら






気がつくと思い出の場所の前に来ていた。



どこだか分かるだろうか?

山P、T本と合コンをしたアトミックサンダーがあった場所

現在はもうアトミックサンダーではなく

cono yoshi

という洋食屋さんができている。

そして隣は旧西田邸である。









まぁ柔道部だけが友達
というわけではなく

学部にもちゃんと友達がいるので

学部の友達と
チーズフォンデュをすることになった。





買い出しはアークス


札幌で春より新生活を始める
一人暮らしの新入生へ


アークスは24条にあるスーパー

ポイントカードがあって、
土日は大抵10倍デー

火曜日は50円市などもあり
10倍に日にポイントをガンガンためて
50円市の時にポイントを使うとお得


近くにスーパーがあるというのは
住居選びの参考になるよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

はやし
分かりました!

大将さんも
何かあるときは連絡ください。
大将(本物)
毎日が日曜日
アトミックサンダー、つぶれたんだ……。
今度、暇なら誘ってくれw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事