北大柔道部ログ

早狩のクリスマス

八戸からこんばんは。早狩です。
昨日帰省して今八戸にいますが、今回は八戸の自慢ではなく先日のSt.庄司祭について書きたいと思います。
ちなみに皆さんは知っていると思いますが、St.庄司祭とはクリスマスイブにさみしい独り身が集まって慰めあう悲しい悲しいお祭りです。

12/24クリスマスイブ 
僕は、最後の希望を胸に男友達2人と札駅にいました。
もしかしたら、逆転満塁ホームランがあるかもしれない・・・ 
周りには女子だけの組だってけっこういる・・・
映画見てたらあっちから声をかけてくるかも・・・
そんな思いでワンピースの映画を見ていました。

結果は・・・
無理でした。
前に行ったことのある四つ葉パフェやポムの樹はカップルばかりで僕の胸は傷つきました。
ガラスのハートもぼろぼろです。
映画はハッピーエンドでしたが僕の胸はずっともやもやしてしたままでした。

こんな僕を救ってくれるのは柔道部しかない。
一度は裏切ろうとしたけど優しい柔道部の人たちなら僕を受け入れてくれるはず
そんな思いで、僕はリア充がいちゃこらしている地下鉄を我慢して山縣の家に向かいました。


in 山縣んち

僕がつくと既に山縣の家は独り者であふれていて負のオーラが蔓延していました。
なんか悲しかったので、とりあえず柔道部のリア充たちにでんわをかけまくってやりました。
たぶん僕は悪くないです。

クリスマスの料理は肉や鮭がいっぱい入った鍋や宮のハム、八田さんの手作りのクッキーなどどれもおいしく、みんな満足していました。

そんな感じで庄司祭は続いていき、ついにみんなお待ちかねのプレゼント交換が始まりました。
みんながいろいろ考え選んできたプレゼントが誰にわたるかめっちゃ緊張しました。
鈴木さんの「かえるの歌(仮)」の独唱でプレゼントは周りはじめ、みんなにプレゼントがいきわたりました。

結果
清野さんの場合 
山縣チョイスの漬物のつけ方の本が当たりました。さすが山形県民。自分がほしいものを自らの力で引き寄せました。

宮の場合
幸恵さんの中華鍋が当たりました。自宅生の宮は家に持ち帰っても仕方がないので、鍋は部室におき、今度から道場でごはんを食べるときはこれを使って食べるらしいです。

小田さんの場合
札幌でのデート特集が載っているるるぶが当たりました。この本を熟読したら絶対来年はクリスマスは二人きり。がんばってください。

石倉の場合
飯村さんチョイスの女装セット。
その後、飯村さんのメイクが石倉に施され、30分後研子ちゃんが生まれました。
研子ちゃんに山縣は一目ぼれしてしまい、新たなカップルが生まれちゃいました。
末永くお幸せに・・・


パーティーの終盤のほうは、飯村さんのフルーツ盛り合わせや幸恵さんと八田さん合作のクリスマスケーキなどをたべとても幸せでした。めっちゃおいしかったです。

その後もいろいろあり・・・・・・


今回の庄司祭で僕が決意したことは
来年は絶対参加しない。
彼女といちゃこらするぞ!!!

ということです。

早狩彼女募集中です。
誰か紹介してください。  待ってます。


次は弾丸さんに書いてほしいです。
お願いします。

ついでに、帰省して暇な一年生はどんどんブログ書きましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マネ
宮くんは減量中ですからね


私としてはODAさんやなっすーに特大で盛りつけてやりたいです
Unknown
中華鍋でご飯を食べる……だと……?
マネさんはどうぞ目一杯持ってやってください
せーの
あれ?
鈴木さんがひとり身?

おかしいな ・・・
清田
St.ショージ祭りに負のオーラがまとったのは割と最近からだから。

前はもっと前向きなお祭りだったよ?

あと、山縣君、ごめんなさい。
Unknown
「映画を見てたらあっちから声をかけてくるかもしれない」

他力本願な時点で来年も参加だな。
Unknown
ちなみに、「庄子」なので間違えないで下さいね。
もりもと
寝起きにこの記事を見たからとてつもない哀しみに襲われた。

あと宮が狙ってるっぽいから、石倉は気を付けときなさい( ̄▽ ̄;)
みや
ガラスのハート…ね(笑)
それはそーと、石倉の女装、何気に結構しっくり来てたねw
もとが白いからかしら…?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事