北大柔道部ログ

第1回 北海道大学歌下手王座決定戦~後編~

前回の続き

歌下手王座は公式なものなのでしっかり開会式がある

公式な試合でかかる「あの曲」である

そう「君が代」だ

ということで開会式は厳かに始まった

ちなみに歌下手を決めるので、常に採点は行う設定にしている

まずは高橋が歌った

大会のカラオケの基準点になるので緊張が止まらない

30秒ほど歌って採点してみると・・・

なんと92点がでた

意外と高い

最初にこんな点数が出たもんだから後ろの二人はドキドキである

その後根元が歌い、竹中も歌った

竹中は音程で100%を出した

が・・・ダメ・・

結果
開会式部門  1位 高橋 2位 竹中 3位 根元 
という順位になった

そして開会式も終わり、本格的な勝負が始まった

勝負が始まったとはいえ、普段カラオケにいかないメンバーである

持ち歌がない・・・

履歴とか見てとりあえずアニソンに決まった

まずは高橋「創世のアクエリオン」である

根元と「Butter-fly」の取り合いになったが、根元が「サビ以外わかんねぇ」こういう結果になった

まぁ、二人が終わり「こんなもんだろ」って話ていると、竹中の歌が始まった

竹中は「残酷な天使のテーゼ」である

竹中が歌い始めると、二人は目を疑った

上手い!!声がイケメンボイスになったのである

君が代ではあんまし感じなかったが上手かった

女の子だったら落ちるかもしれないレベルである

そんなこんなで
アニソン部門 1位 竹中 2位 高橋 3位根元
という順位に

次は懐メロ部門 1位 竹中 2位 高橋 3位 根元
という感じで順位変わらず

ここで遂にジャンルが女性歌手になった

歌下手で来てるのにキーが高い女性を選ぶなんて、無謀もいいところである

曲は
高橋 「さくらんぼ」
根元 「ポニーテールとシュシュ」
竹中  杏里の曲(名前忘れた・・・)
である

ゴツゴツした柔道部なのに意外とかわいい選曲だ

根元はAKB48を歌うという、驚きの一面を見せた

まぁ二人が歌い終わってここで異変が起きた

根元が高橋を上回ったのである

その時の写真がこれです 



あまりの嬉しさに笑顔がこぼれていたようです

しかしさすが根元さん

女性曲で狙ったかのような点数です

その後真打の竹中の出番である

相変わらず歌が上手い

しかし竹中にも弱点があった

英語が読めないのである!!

本人は「こんな歌詞があるなんて知らなかった」と言っていたが、英語がわからないんだったらそりゃ知らないよな

まぁ、そんなこんなで
女性部門 1位 竹中 2位 根元 3位 高橋
となった

他には
なんでも部門 1位 竹中 2位 高橋 3位 根元
男性部門   1位 竹中 2位 高橋 3位 根元
なんて順位になった

基本的には変化なし

まぁ、途中に他の部屋にいたカラオケ組から河野が来て

河野の「パワーカラオケ」を見せていただいたりした

他には酔っ払い照本が乱入してきたが

その10分後くらいに部屋から出た

これで第1回 北海道大学歌下手王座決定戦は終了した

大会時間2時間 

試合結果 1位 竹中 2位 高橋 3位 根元

今回歌下手王となった根元の一言
「二度とカラオケにはいかねぇ」

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

西川
パワーカラオケって(笑)
力は万能ですね
カイジ
胸を張れっ・・・・!

手痛く負けたときこそ・・・・・・

胸をっ・・・・!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事