とばかりにギラギラ輝いていた夏の太陽も
最近では出番が減り
哀愁を漂わせながらしみじみと照る季節となりました。
まだ2時で太陽の位置も高いというのに
なんだか物寂しさを感じてしまいます。

遠くでは牛が悠々と牧草を頬張っています。
北大構内ではとうとう紅葉が始まりました。

キレイなグラデーションで。
日の照り方、風、空気そして風景から
冬を意識し始める。
秋をすっ飛ばして冬を意識してしまうのは北海道だからか・・・
北海道は緯度が高いので
夏は日が長くても、冬はとても短い。
これから日が短くなるかと思うと少し暗い気持ちになってしまいます。
南国の人たちが陽気に見えるのは、きっと
日が短くなることなく
年中日が長いからなのだろう。
暗い気持ちになる一方
寒さを増す一方
熱を帯び始めるものがある。
そう
東北戦が一ヶ月後と迫ってきたのだ。
毎年恒例の
北大VS東北大
今年の舞台は仙台
東北戦を意識した練習に
部員たちの熱が増す。
と言うわけで
東北戦の日程が決まったのでお知らせします。
11月14日(日)
現役は12日(金)よりフェリーにて仙台へと出発します。