![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/80697981cd14bddc08f1b12e7de1fd65.jpg)
麦こうせんのムース。
麦こうせんって、昔懐かしいおやつだよね~
あんまりおいしくはなかったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
若い人は知らない人も多いかもね。
麦こがしともいうそうだ。
いや、このムースはおいしかったですよ。
こうせんの話でひとしきり盛り上がった。
向こうに見える果物は日向夏。
最初はレモン??なんて思ったけど、
ムースにレモンはかけないでしょう。
食べてみたら甘かった。日向夏、おいしい。
麦こうせんって、昔懐かしいおやつだよね~
あんまりおいしくはなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
若い人は知らない人も多いかもね。
麦こがしともいうそうだ。
いや、このムースはおいしかったですよ。
こうせんの話でひとしきり盛り上がった。
向こうに見える果物は日向夏。
最初はレモン??なんて思ったけど、
ムースにレモンはかけないでしょう。
食べてみたら甘かった。日向夏、おいしい。
麦こうせん、やっぱり若い方は知らないよね~
例えるなら落雁、が一番近いかも。
ランチ、しましょう♪
今PVを見てみるね~
たぶんBmかなあ。
G→D→Bmの流れがあるような・・・確かじゃないから、また後で
でも、見たことある、ババロアみたいなやつ?
泉OTR(勝手に名前付ける
の近くにあんなしゃれたお店があったなんて
知らなかった~。。。。いつか一緒に行きましょう!!!
つぐみ の サビの ♪足りな~いけど の
コードが分からないんですが 大体分かります?PV見てもたぶん私の知らないとこじゃないかと思うの~基本しかしらないから
知ってたら教えてくださ~い!!って
スコアブックとか出てからにしろって感じですか
コッペちゃんも知ってるのね。なかま~~~(笑)
懐かしいよね~麦こがしって言うのは関東方面なのかなあ。
うちでは「こうせん」っていってた。粉状のものを水でとろとろにして食べましたよ。
落雁みたいにかたまってるのもあったよね。今でもあるかな。
上に乗ってるのはたぶんタピオカ?ゼリーかも
で、抹茶ソースです^^
私は麦こがしって言ってたよ。
らくがんみたいな香ばしいお菓子だったような・・・そんな覚えがあります
見ただけで味が想像できる気のするムースだね。
上にのってる丸いのは何?
ソースは何味だったのかな?