少しは歩行距離も伸びたかな、と今日は川西郵便局つまり本局へ三度目の挑戦をした。三度目にして転んだ。私は仰向け、杖と帽子はちょっと手の届かない道の真ん中辺り、呆然自失である。女の人かせ「大丈夫ですか」と声、次に手が伸びてきた。甘えることにした。男の人が杖と帽子を拾ってくれた。これは往路である。復路、阪急百貨店の扉を開こうとして、これが重い。片方に杖、難渋していると外から女の人が走ってきて開けてくれた。ドアは、さらに一枚。世の中、捨てたものでない。円の会の投稿、できず。歩数は8,701歩だった。
最新の画像[もっと見る]
- 見積もりを出してみる 4ヶ月前
- 次第に形を表してきた 4ヶ月前
- 一本亭芙蓉花筆自画狂詠 6ヶ月前
- 如意宝珠の図 6ヶ月前
- パソコンを新しくする 6ヶ月前
- 一本亭芙蓉花筆自画狂詠 6ヶ月前
- 拾遺家土産(𠮷岡蔵) 7ヶ月前
- これから、である 7ヶ月前
- 翻刻に励む 8ヶ月前
- ほしいもの 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます