兎月庵日記

五句三十一音詩は名称を変えつつ時代の波をくぐり抜けてきた。衰退と復活、上記視点から五七五七七の未来図を航行しています。

写真の転送

2022-09-23 23:10:48 | 日記

「兎月庵日記」に写真を貼りつける方法が分からずに苦労する。前のガラパゴス携帯と旧日記のときはメールに添付するだけでパソコンに取り入れることができたが、スマホの場合は何だかややこしい。YouTubeで調べるとケーブルを使ってパソコンに転送とある。ここまでの知識習得に大変な時間を労した。妻に話すとケーブルもあるといって貸してくれた。始めに訊くべきだったか。昨夜から寝不足、徒労のような二日仕事である。「草食獣への手紙」に「幸福論へのパスポート 寺山修司と母の歌」を取り入れる準備をする。ペイント、グーグルのドライブという毎回の作業である。
今日は9月生まれのカズクン(婿殿)とユッチャンのお誕生会。昼酒、晩酌あり。なお休肝日の実績としては「7回(9月の回数)/11回(1月~9月の総数)」である。
歩数計は698歩だった(終日家居)。
*母、入院して178日目うち転医して53日目である。
*Yahoo!検索で「吉岡生夫」は約9,690,000件だった。
*Microsoft Bing 検索で「吉岡生夫」は526,000,000だった。
円の会
草食獣・𠮷岡生夫の世界



最新の画像もっと見る

コメントを投稿