HUQ's Blog

HUQの日記

春日井市花火大会

2009年08月02日 15時57分34秒 | 徒然なるままに

 当日は朝から曇。昼過ぎには豪雨が。

 まー出かける前に降り終えてくれて、ヨカッタヨカッタ。。。と思いきや…ふれあい緑道を会場の落合公園まで歩いてる途中、再びシトシトと…っていうか、ザバー(つД`)

 道行く浴衣のおねーちゃん、みーんなずぶ濡れ。Ω\ζ゜)チーンッ

 落合公園からは雨に怖れをなしたか、逆行して帰る人々も多々。

 こんな雨で実行できんのかぁ?と思いつつ、池際に陣取って待つこと30分。

 85cmというビーチパラソルと見まごうような巨大傘の下で体育座りしていると…雨漏ってきたYO!。・゜・(ノД`)・゜・。

 買って3年経った傘。こりゃ防水コーティング、やりなおさなきゃダメだなぁもう~

 

 19:30開始予定でしたが、10分繰り上げるとのアナウンス。

 と、急に雨足が弱まり…分厚い雲が空域から去り…なんと打ち上げ開始と同時に止みました!スゲー

 

  

 

  

 

 多少風が強く、火が流され気味でしたが、見事な花火でした。

 むしろ規模の大きな花火大会より打ち上げ地点に近いところで見れて、迫力あるかも。

 

 しっかし、花火の撮影は難しい~

 美しく煌めく一瞬と、即座に消える儚さが伝わってくる写真はなかなか撮れません。つーか、どうやって静止画で表現すればいいんだろう?w

 そんなわけで、フィナーレは諦めて動画撮影。

 そこそこ撮れましたが、所詮はコンデジの動画機能。折角の迫力の火薬音も、ところどころ勝手に音量補正がかかっちまってます。(^^ゞ

 TVカメラの映像でも白飛びしちゃうぐらいだから、ラチュラードに関して、電子の目はまだまだ人間様の目には敵わないようで。。。

 これから花火シーズン真っ盛りの日本列島。しっかり眼に焼き付けてお帰りあれ。

 

 今年は梅雨明けが来ない見込みの東海地方。

 予定された花火大会、開催されたら、いいですねぇ。。。。orz


最新の画像もっと見る